5月052009
同窓会の余韻
朝方、同窓会に出てくれたT嬢からメール。
てっきり、山口に戻ってのメールからかと思いきや、今日も江津に居ると言うのだ。
高校時代の友人宅に泊まっているとの事で、高校時代の友人から”甍街道”の事を聞いた様で、その後電話があり
「甍街道って凄いの?」
「いや、どう答えて良いか?見に来れば?」
という事で、尋ねて来てくれた。
来る早々
「途中で郷田小学校も見る事が出来て感激した。」と
彼女とは、小学校、中学校が同じだったが、小学校へは卒業以来ではないかと懐かしがっていた。
同窓会の写真を見せ、甍街道の有形文化財等を案内し、豆茶香で同窓会の続き。
彼女とは、関西でばったり会ったり、東京でも何度かあった事があったが、既に20年以上経っており懐かしい話が尽きず、またの再開を約束した。
夕方になり、ご近所の横山さん宅の加代ちゃんが、広島から帰って来たので、お線香上げに来たと尋ねてくれ
「お兄さん同窓会やったそうですね。何人ぐらい集まったんですか?」
「先生4人を含め68人集まってくれて、盛り上がったよ」
「私たちも、2年前にあったんですけど、同窓会は良いですよね。私たちの時も、いっぱい集まったんですよ。」
「どのくらい」
「90人ぐらい。」
ゲェ。68人でちょっと自慢げに言ったのに・・・・。
彼女は、私より6年下で、その時も200名ぐらいの卒業との事で、ほとんど同じ。
凄い集まり方だ。
「たまたま、良いタイミングだったんだね。」と負け惜しみ。
いずれにしろ、同窓会の余韻のある1日となった。
同窓会では大変お世話になりました。
もう毎晩同窓会での話です。
よほど楽しかったのでしょう。
次は何年後ですか?
ほのかのばあちゃん様
お宅のボスも最初から最後まで、楽しそうにしていましたよ。
次は、いつでしょうか?
還暦祝い?