6月062013
神楽めし
今日(6/6)は、朝から日差しはあるものの曇りがちの天気。
少し蒸し暑さを感じる。
今、石見地区の各食堂で、魚系のどんぶりを”えびす丼”、肉系のどんぶりを”オロチ丼”として、キャンペーンを展開している。
石見地区は、石見神楽が有名で、その名前から取った命名。
各店舗では、それぞれの食材によって、どんぶり名が付いている。
今回は、えびす丼24店舗、オロチ丼24店舗が参加。
更に、今回から、大黒メシとして、旬な鯵を使ったものが14店舗参加となっている。(えびす丼、オロチ丼、大黒めしの複数に参加店舗もある。)
前回までは、パンフレット写真見ても、「何だこれは・・。」と思うものもあったが、写真の撮り方が良くなったのか、お店側の努力なのか良くなっている。
このイベントは、6/1から9/1までのロングラン。
スタンプラリー等のプレゼントもある様だ。
前回は、講義の為にあちこち出かける関係で、数か所で食べてみたが、口に合うもの、合わないもの・・・・。
今回は、どうかな?楽しみです。
今日は、浜田方面に出かけたので、帰りにアクアス内にある”レストラン異瑠香(いるか)”に寄り道し、”アジのなめろう丼”を食した。
アジ好きとしては、満足。
アジは、どうやっても新鮮だと旨いかも・・・。
もういくつかのアジメニューを食してみたいと思っている。
地域を上げての取り組み。素晴らしい。
観光客にも、地元の方にも各食堂のプロの技を提供してほしいと思う。
この様な、イベントが切磋琢磨するきっかけになれば、更に良いものになると思われる。
花田屋 様
食べ物は地域おこしのツールによく使われますね。
報道で取り上げられブレイクするものもたくさんあると聞いていますが、大切なのは根付いて継続することのようです。
えびす丼・オロチ丼がまずはブレイクするといいね。
昨日の逆転劇ではしゃいでいるかと思ったら、おや?冷静ですねぇ。(笑)
夜のスポーツニュースで見ましたが、監督、ちょいとはしゃぎ過ぎ??
0.5ゲーム差はどこまで続くか・・。
3歳からの同級生様
“食い物”は、人が最も興味があるところだと思います。
地域おこしは、”食い物”が中心となるべきだと思います。
このイベントを使って、各店が競争する事が重要です。
まだまだ、メンバーが揃ってませんので・・・・。
その中で、小笠原が戻って来たのは嬉しい事です。
阪神電鉄さんも、連夜の興奮する勝ち方で、はしゃいでいらっしゃるのでは?
花田屋 様
今日のアシスタント昼食会(昼飯を兼ねた打ち合わせと勉強会/毎週金曜日に12:00-1300でやってます)のテスト。
47都道府県白地図に漢字で都道府県名を記入せよ、でした。
アシスタント11名参加で、3人が満点でした。
残り8人も惜しいな・・、程度の間違い。
新潟の潟の字間違いが多かった。
三重と奈良をひっくり返したのが1人、そして・・、おまちどう様!島根と鳥取のひっくり返りも1人おりました。(笑)
流石に東日本の位置関係を間違った人は0でした。
毎週、自分たちで問題を作ってテストをやります。
着実にステップアップしていますよ。エライと思います。
3歳からの同級生様
いいですね。自主的勉強会。
すぐに仕事に関係しないかもしれませんが、重要ですね。
三重と奈良の入れ違い・・・・。ちょっと珍しいかな?
島根と鳥取の入れ違い 1名は、優秀かも・・。
ある講義の出欠届を見てみたら、
1)行き→様または御中に書き換え
2)御出席→御を消す
3)ご芳名→ご芳を消す
を各1点で合計3点としたとき、12名の返信で3点3人、0点5人でした。
営業会社のアシスタントですと、これは全員3点かな?