9月232013

JR北海道は誰が悪い?

今日(9/23)は、連休最終日。連休中は、晴天が続いた。

その良い天気の中、キス釣り三昧。
おかげで、真っ黒になりかかっている。
しかし、釣果は・・・・・。

昨年までだと、この時期大きいキスが釣れると同時に、ふぐや小鯛が混じってくるが、今年はこの小魚たちが釣れない。
やはり、海水温が高いのか?

 

JR北海道貨物の列車脱線事故は、レール幅の広がりをJR北海道が長期間にわたって放置したことが原因である可能性が高まった。と。

http://www.47news.jp/47topics/e/245842.php

その他の続いている事故も、同様の放置が原因なのだろうか?
JR北海道は、発足時点より経営は苦しいと予想されていたらしい。
経営数値を守るために、現場の不適合に予算を付けずに、放置させていた感じなのだろうか?
以前、JR東とJR北海道の人材育成の時間等に差が出来ていて、人材育成の問題か?と書いたが、どうやら、会社経営幹部の意識の問題が大きい気がしてきた。

まずは、利益を優先し、現場を置き去りにした。
民営化され、利益を出すことが最大の務めである事は理解はする。
しかし、あまりにも現場を置き去りにした責任は大きい。

とは言っても、赤字路線問題は大きい。
今日の朝刊で、先日の水害で被害を受け、現在も運行されていない三江線の早期運行を島根県知事等がJR西日本へ要請したとのニュース。
復旧費用がどのくらいかかるかは不明ではあるが、何十億円は固いところ。
しかし、乗客は、毎日数十人。
日常の運行費も出ないのに、修理費はどこから捻出されるのか?
JR北海道も同じような赤字路線が多いと聞く。

JR北海道に経営改革や現場対応等の改善を行ってもらう事は当然として、更に赤字路線の対応を考えていかないと、今回の様な事故、事件が他JRでも発生する可能性があると思われる。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 3歳からの同級生 2013/09/24 7:52:58

    花田屋 様

    以前に国鉄からJRに移行するときの話を書いた記憶があります。
    (多少、因縁がましい言い方でしたが・・)

    まずは、利益を優先し、現場を置き去りにした。
    民営化され、利益を出すことが最大の務めである事は理解はする。
    しかし、あまりにも現場を置き去りにした責任は大きい。

    その通りだと思います。
    「安全と安心」が担保出来ずに公共交通機関が何のサービスか?

    かつて、JR北海道はすべての列車の禁煙化を他のJR各社に先んじて実施しました。
    (この際に、民営化のための原資がたばこ税から2500億円も出ていることをなんと考えているのか?・・と、因縁付けた訳ですが・・)
    この件は、ある意味驚きをもって評価されたわけですが、単なるパフォーマンスだったのと言いたくなります。

    日本が世界に誇る「安全・安心」が、神話になってしまうことがあっては絶対にならないと思います。

  2. 花田屋 2013/09/24 10:15:10

    3歳からの同級生様

    >かつて、JR北海道はすべての列車の禁煙化を他のJR各社に先んじて実施しました。

    そうでしたね。
    君の書き込みで思い出しました。
    その当時の社長は、市場の動向をしっかり睨んだ経営をされていたのかも?
    その後、利益確保に移行したのでしようか?

    >日本が世界に誇る「安全・安心」が、神話になってしまうことがあっては絶対にならないと思います。

    そうです。
    新幹線技術を輸出するにおいても影響が出てはいけません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント