11月072013
今度は定価詐欺?
今日(11/7)は、明け方まで雨が降ったが、日中は晴れ間も。
今度は、定価詐欺?
楽天にて、定価を高く表示し、あたかも大きく値引きしているかの表示があったと。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131107-OYT1T00540.htm?from=ylist
事例として、下記2例が挙げられていた。
「このうち島根県の業者は、するめいか10枚の通常価格を1万7310円と表示し、3980円で販売。北海道の業者は、10個入りのシュークリームの通常価格を1万2000円としたうえで、2600円で売っていた。」
島根県のどこの業者かは、不明ですが、いけませんね。
島根県は、納税率、投票率が日本一で、それゆえ”真面目な県”との評価を頂いているのに、こんなことを言っている業者があるとは許せない事です。
するめいかの定価が、1枚が1730円とは・・・・。
また、北海道のシュークリームの定価が、1個1200円もひどいものです。
楽天で時々買い物をすることがあり、HPを見る事があります。
その際、目に入る食料品などは、***ランク1位とかを掲げる店舗、割引%を前面に出す店舗等がたくさんあり、定価がはっきりしない商品では、どこを選んでよいか迷ってしまう事も・・・。
食料品など定価は、店側の自由な値付けが許される。
上記のシュークリームなどは、凄い価格となると、中にすごい物が入っているのかとも思ってしまうかも?
手に取ってみる事が出来ないインターネットショップでは、今回の様な不祥事が発生する可能性がある。
定価の付け方には、4か月とか8か月の市場調査によって定められるらしいが、そのことを店主は知っているのだろうか?
インターネット販売が増えた今、一般顧客が気持ちよく買い物が出来る様に、しっかり法管理も必要だと思われる。
また、楽天等の、その店舗を束ねる会社には、出店する店舗への教育、指導等の義務付けも必要だと思われる。