12月022007

灯油が湧いた?

今年も、12月になりました。
しかし、子供の頃の記憶ほど寒くなく、昼間の暖かいときは、ポロシャツで外出できる日もある。
とは言っても、家の中では、暖房が欠かせなくなりました。
「12/1から灯油が値上げ。」
とは聞いていましたが、注文するのを忘れ
「しょうがないか。」
と思ってました。

我家は、灯油缶4缶を玄関の土間に用意してある。
昨日(12/1)に1缶は残っていたはずと、ファンヒーターに灯油を入れようとしたら
4缶とも満タン。
『灯油が湧いた?』

ガソリンスタンドに電話してみると
「1日から値上げになるので、昨日(30日)にお尋ねし入れておきました。」
何とご親切な事か。
都会では、考えられない。
しかも、田舎では玄関は遠出以外は大体開いているので出来るのだ。
(最近は、物騒で鍵を掛けましよう」と勧告もあるが・・・。)

しかし、この灯油の値上がりは異常だ。
やっぱり、火鉢かな。
どこかに、まだあるはずだが・・・・。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 新聞屋の所長 2007/12/02 12:35:38

    おはよう!! 寒いな。
    親切なスタンドでありがたいね。
    勝手に補充してくれる親切は人がいて、それに気づかない状態は、勝手に抜き去る輩がいても、気づかないという事?

  2. 花田屋 2007/12/02 12:43:34

    新聞屋の所長様
    おはようさんです。

    >勝手に補充してくれる親切は人がいて、それに気づかない状態 は、勝手に抜き去る輩がいても、気づかないという事?

    と言うことかな。
    狙ってないでしょうね?
    大事な、大事な灯油ですから、お願いしますよ。

    某中学の校長は、修学旅行で沖縄にいる。
    ルンルン(彼には似合わない言葉だ。)の絵文字付きのメールが届いた。
    今日の最高気温予想は、25度だそうだ。
    うらやましい。

  3. おっちゃん 2007/12/02 16:49:44

    昭和30年代、卵屋さんとかが勝手に家に上がって来て「ネズミ入らず(猫いらず?)(茶箪笥)」の中に卵を補充していきました。現在では考えられない事と思っていましが、、、

  4. 花田屋 2007/12/02 16:59:04

    おっちゃん様

    >現在では考えられない事と思っていましが、、、

    そうなんですよ。田舎では時々不思議な事が起こるんですよ。
    突然玄関に、大根が置いてあったりするんですよ。

    都会だと、毒物入りか?とか心配になるのでしょうが・・。

     

トラックバック URI | コメント RSS

コメント