3月062014

我が家に大ポール

今日(3/6)は、日中晴れ間があったが、寒風が吹く1日。
1月ぐらいの様な寒さではないが、2月末が温かっただけに、少々応える。

 

我が家の裏の空き地の一角に大ポールが立った。
上の写真の右の道路の先は観音寺。


回りの支え棒は、基礎のコンクリートが乾けば撤去されます。

何の為のポールか判りますでしょうか?

正解は、防犯灯用です。

従来は、上の写真の道路の反対側の家の軒先に設置されていたが、今回家が取り壊しされるとの事で、町内の会長さんから、「お宅の敷地に、ポールを立て防犯灯を設置させてもらえないか」と依頼があり、了解したもの。

その工事が昨日から始まり、今日ポールが立ったもの。
基礎が固まり次第、防犯灯の設置となる予定。

防犯灯により、我が家の駐車場も明るくなるかな?
おそらく、LED照明だと思うので、周辺を照らす配置になった照明器具が取り付けられると思うが・・・・。
我が家の為の照明では無いので、どんなものが設置されるか、興味深く楽しみにしたい。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 3歳からの同級生 2014/03/07 9:59:52

    花田屋 様

    防犯対策、いいね!

    昼間太陽光で充電して、暗くなったら自動点灯するシステムのLED照明になればいいね。土地提供の甲斐があったと言える成果があるといい。

    監視カメラも付くんかな?
    (江津本町には無用かな)
    最近の事件解決には監視カメラがずいぶん役にたってるから、欲しいと思う人が増えているんだろうけど、こんな物が要らないコミュニティを造って行く事に注力する事をもっと真剣に考えないといかんね。

    今、当社が進めているICT教育への対応にしても、便利な物を使いながら自分で考える力を身につける事がとても大事な事だと思います。
    その意味では、理科・数学も勿論大切ですが、国語をしっかりと教えないとね。

  2. 花田屋 2014/03/07 10:40:40

    3歳からの同級生様

    >昼間太陽光で充電して、暗くなったら自動点灯するシステムのLED照明になればいいね。

    残ながら、今回はそのシステムは無いです。
    防犯灯の設置費用は、一部自治会持ちですので、なかなか・・・。

    今の所、監視カメラの設置はありませんが、将来は検討が必要かも?
    昔の本町なら、鍵を掛けるお宅はほとんどなかったかと思いますが、最近は鍵が必要です。
    コミュニティーのあり方が、変わってきています。

    >当社が進めているICT教育への対応にしても、便利な物を使いながら自分で考える力を身につける事がとても大事な事だと思います。

    適材適所を考える力も必要ですね。
    全てICTと言う訳にはいきませんからね。
    国語も、重要です。更にはプレゼン能力も・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント