8月262009

ご丁寧に・・・。

投稿者: 21:53:23 カテゴリ:店主のまわり,店主ブログ

先日、東京に行った際に、最終日にデパートからある所にある品物を送った。

次の日、江津に戻って、その店から電話
「昨日は、お買い上げありがとうございました。その際、送料を100円多く頂いてしまったので、後日現金書留にてお送りしたいと思いますので、ご住所確認の為お電話しました。」
「そうですか。100円なら、別に良いですけど・・・。」
「いいえ、そう言う訳には・・・・。」
「そうだよね。処理に困るよね。でも現金書留にされると、こちらが留守の間だと受け取りが面倒になるので、厚紙に100円を貼り付けて普通郵便でOKですよ。もし、万が一届かなくても文句は、言いませんから。」
「はい。判りました。宜しくお願いします。」
との事で、住所確認をされた。

後日、当たり前とは思うが、自筆のちょっとした手紙が付いて普通郵便で100円が送られてきた。

若い店員さんだったので、おそらく上司から「自分で処理しなさい。」とでも言われて電話し、一生懸命手紙を書いたと思われる。

立派なOJT。

ただし、店の電話番号が無かったので、「届きましたよ。」と電話が入れてあげられなかったが・・・。

ここで、ちょっと疑問。
どうやって、100円多く貰っていた事が判ったのだろうか?
1.売った本人が、何かのタイミングで間違った処理した事に気がついた。
2.他の誰かが、売り上げ伝票等で、確認作業をしている。
3.宅急便業者が請け負う際に、配送個数と代金に100円の差があり気がついた。
4.その他

いかなるタイミングであろうが、ミスが100%で出てくるルーチンにしておく事が必要となる。
この店は、100%なのだろうか?タマタマなのだろうか?

店の信用を勝ち取る為には、間違わない対応が重要ではあるが、そのミスが100%発見できるルール作りが最も重要なはず。
この店は、完璧なのかな?とちょっと気になってしまった。
聞くわけにもいかないし・・・・・。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント