6月052014

上期5Sリーダー研修スタート

今日(6/5)は、晴れ間もあり、雨がパラつく時間帯有と蒸し暑い1日。

 

今日から地場産主催の’14年上期の「5Sリーダー研修」がスタートした。

今回は、残念ながら参加企業が少なく、過去最低の8人となった。
従来は、12,3名。
事務局が2,3の企業から聞いたところ、「忙しくて、今期は見送りたい。」との申し出があったとの事。
アベノミクス効果で忙しくなっている事は、大歓迎ではあるが・・・・。
忙しい事と教育は別な事。
忙しい時こそ、5S活動は進めてほしいと思うのだが・・・・。

更なる定着化に向けて、頑張らなくてはいけない。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 少し、都会に近い田舎の先輩より 2014/06/05 23:41:29

    突然に申し訳無いのですが・・・御免・・・?
    5Sとは⇒整理・整頓・清掃・清潔・躾=5項目では・・・??
    小生、暫らく縁が無いので、ど忘れてを・・・御免・・・???

    生徒数8名=4×2Gの方が、最適では⇒我々時代の模造紙に書く時代と違い、PCと印刷技術とOHPの文明の力の違いの今日では、最適な教育が出来るのでは・・・楽しんで下さい・・・?・!

    ところで、交流戦の後半戦に突入・・・!
    Aグループが、1~3位の2ゲーム差・・・!!
    今年度のリーグ優勝は、予想は如何・・・!!!

  2. 花田屋 2014/06/06 8:44:38

    少し、都会に近い田舎の先輩より様

    5Sは、その通りです。

    勿論、講義としては8人程度が望ましいですが、地域の5S定着化を考えると、もう少し企業参加がほしいところです。

    今年の交流戦は、混戦ですね。
    圧倒的なチームがいない。

    ここに来て、谷繁新監督の采配が、命中しだしたのか交流戦トップ。
    ペナントでも、中日がひと暴れしそうですね。

  3. 少し、都会に近い田舎の先輩より 2014/06/06 22:11:50

    地元で・・・頑張って欲しい・・・!
    新聞は、一面がドラゴンズ・・・!!
    谷繁監督の二役は、大変そう・・・!!!

    この所の虎は、最後まで見ないと・・・?
    最終回が勝負・・・??
    不安(フワン)・・・???

  4. 花田屋 2014/06/06 22:47:58

    少し、都会に近い田舎の先輩より様

    谷繁監督は、年齢的にも今年が最後の現役でしょうか?
    大変だと思います。

    虎さんは、色々と采配ミスなどと新聞紙上を騒がせていますね。
    交流戦が終わった時にどうなっているかですね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント