1月072015

あのマックが・・・。

今日(1/7)は、曇りがちながら、それほど寒くもなく比較的穏やかな天気。

 

 

あのマックで、また食品品質問題発生。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150107-OYT1T50100.html?from=ytop_main1

今回は、異物購入。
「チキンナゲットにビニール片のような物が混入した。」
との顧客からの指摘があったとの事だが、その他過去にも色々な遺物が混入していた事を明らかにした。
加工ラインでの、機械故障等による遺物が購入では無く、なんと「歯の混入」まで。

 

同じ工程からの遺物混入なら、理解も出来るが、色々な製品に色々な所で混入したと思われるものが、これほど一気に出てくるかな?
社内ルールの不徹底、教育不足等だけでは、片づけられないような深い問題の様な気もする。
業績が一時期悪化し、改善が行われたが、その根本が間違っていたか、無理が発生しているのかな?

サラリーマン時代は、出先で時間のない時にマックで食事をしたり、マックの喫煙席(今は全面禁煙になった様だが)にはお世話になった。
是非、早期に改革を行い安心でき、気軽に入れるマックに戻って来てほしいものと思う。

 

昨日からネクタイ姿で、あちこちに出向いているが、講義としては明日が今年初となる。
今年も1年間、健康で講義が出来ます様に。

8日、9日と金城。雪が降りませんように。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント