10月052009
医療機器管理
NECが、医療機器の管理にRFIDを用いたシステムを開発したとの報道。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D0208B%2003102009
手術時の体内への置き忘れ等事故も多々ある。
医療機器は、大小様々。
更には、薬品等も含めると管理が大変だ。
これ様に開発された訳では無いと思うがセラミックタグが250円。
医療機器は、金属で出来ているものが多く、金属対応タグのはず。
以前は、もう少し高かった様な?
しかも、市場があると判断しての販売価格とは思うが、システムが300万程度。
システム価格も随分下がったと思う。
RFIDシステムを売りにしている各社共に、医療機器には注目して開発しているはず。
このレベルの価格であれば、一気にRFIDシステムが世の中に広がるのでは?
その他のシステムも含めて、世の中にRFIDが広がる事を期待したい。