10月072009

台風の端っこでも・・・。

先ほど(10/9 23:00頃)から凄い風が吹き出した。

天気予報を見ると、島根県はすっぽり15mの暴風域。
あと数時間でその範囲も抜けるだろうと思われるが・・・・・。
雨も混じり始めた。
雨量予測は、それほどでもないのだが・・・・。

私の住んでいる本町は、ちょっとした山に囲まれた地域で、海岸線よりは風は強くないのだが、江川沿いに吹く風が廻りこんで来るのか、時よりうなりをあげる突風が吹いている。

台風の端っこでもこの風。
古い家は、隙間風がひどく、障子のカタカタと言う音がうるさくて、寝られるかな?
早く、我家にも地域にも何事も無く通り過ぎてほしいと願うばかりである。

台風直撃を予想される地域の皆様には、被害が出ないことを祈るばかりである。

8件のコメントがあります。

8 件のコメントがあります。

  1. 都会に近い田舎の先輩より 2009/10/08 0:29:58

    台風直撃が予想される地域の皆様ですが…?
    此方は、早朝の通過時間との事で、満潮時間と重なるとの事…!
    少し心配ですが、今回の風台風との事なので山間に囲まれている我が家は、多分大丈夫だとは思いますが…?
    会社からの呼び出しの方が、モット怖いかな…?
    然し、今夜は徹夜状態かも…?
    少し、風と雨が強くなった様な感じがして来ました…!
    なんと、50年前の伊勢湾台風と同じコースとの嫌な報道…!
    当時、私は小学校2年生で、曙館で大川橋蔵の新吾十番勝負を祖母に連れられて映画を見に行き、上映前の読売ニュースで大変な状況を見た記憶が有ります。
    当時は現:工場の周辺で、亡くなった方の処理がされたと地元の方達に、転勤当時は良く聞きましたが…?
    まさか此の歳で、同じ経験などしたくはありませんが…!
    深夜の呼び出しが、有りません様に…!!(年寄りは出ない方が良いと判断すべし…??)
    我が家の猫ちゃんは、外へ出たまま…?(少し、心配…?)

  2. 花田屋 2009/10/08 7:07:10

    都会に近い田舎の先輩より様

    お早うございます。
    まだまだ、風が吹いています。

    とは言っても、こっちは台風の端っこ。
    そちらは、この時間、台風ど真ん中。
    大丈夫でしょうか?被害がありませんように!

    50年前の事は、記憶にありませんが、報道で見る限りでは、凄かったようですね。
    二度と同じレベルの災害は、起りませんように。

  3. 千葉の旧友 2009/10/08 10:23:57

    千葉は直撃は避けたのですが、時々晴天になるが風が強く電車が軒並み朝から止まっています。会社にいけず家で待機、昼ごろ出社できるかな?
    台風の進路の地域の方、無理しないで安全なところにいて下さい。

  4. 都会に近い田舎の先輩より 2009/10/08 13:22:52

    追伸、やはり直撃の上陸地域で大当たり…!!
    私の住む地域では、余り大きな災害は有りませんでしたが…?
    周辺地域では、停電が午前中まで続き、生活機能が大変…!
    然し、私鉄沿線が未だに普通で運行の予定は…?
    工場は、JFEの方達が復旧工事で、我社の部門は特に無し…?
    交通機関が復旧後に、出社を予定…?(夜のご苦労さん会へ出席)
    子供達は、特休でのんびり状況…?
    我が家の猫ちゃんは、早朝(5:00)にご帰還…?
    我が家としては、先ずは一安心でした…!

  5. 花田屋 2009/10/08 17:27:25

    千葉の旧友様

    良いですね?電車が止まっていて自宅待機とは。
    千葉は、元々結構風が強い地域ですし、何箇所かの鉄橋でトラブルも怖いし。
    50年前の様な、大きい災害にはならなかった様ですね。
    良かったと思っています。

  6. 花田屋 2009/10/08 17:31:58

    都会に近い田舎の先輩より様

    直撃だった様で、大変でしたですね。
    大きな災害にならずで良かったと思います。
    会社のほうも、何事も無くて良かったと思います。

    猫ちゃんが、無事ご帰宅が一番良かったのでしょうね。
    猫に台風は、関係ないのでしょうか?

  7. masashi 2009/10/08 19:37:41

    お久しぶりです。

    こちらは台風の端っこだったので心配してなかったんですが
    妹家族が三重県に住んでいるので心配してました。
    幸い大したことなかった様で安心しました。

    明日は、社員研修の一環として大阪で行われている
    関西機械要素技術展に行って来ます。
    いい機会なので、シッカリ見て来たいと思ってます。

  8. 花田屋 2009/10/08 20:28:54

    masashi様

    ご無沙汰しています。
    三重県も直撃でしたのでご心配の事だったと思います。
    大した事無くて良かったですね。

    良い社内研修ですね。
    しっかりベンチマーキングしてきてください。
    大手のブースは勿論、小ブースも面白いものがあるかも?

    今出展者リストを確認しましたが、御社も出展されているのですね。
    説明員もおやりになるのでしょうか?
    是非、有意義なものにして下さい。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント