4月052015

ふるさと納税の返礼品

今日(4/5)は、日中、ずっと小雨が降るうっとしい天気。
じっとしていると、少し肌寒い感じ。

 

ふるさと納税に対して、 高市総務相は3日の記者会見で、ふるさと納税はあくまで対価を求めない寄付であるとし、「趣旨に反するような返礼品の送付は自粛してほしい」と要請したとの事。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150404-OYT1T50085.html?from=ytop_main5

当ブログでも、何度かふるさと納税は、取り上げた。
お隣の浜田市が、納税額で全国5位になった事。
かなりすごい返礼がある事も取り上げた。

「趣旨に反するような返礼品」とは、どんなもんだろうか?
もう少し、定義をしっかりしないと、説明不足の様な気がする。
(別途、通達的な事例を示した文章でも発行されるのかな?)

しかし、返礼品に指名された商品提供者は、多少のサービスをしても営業活動と思えなくもないし・・・・。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2015/04/06 11:07:39

    花田屋 様

    「趣旨に反するような返礼品」

    どんな物が趣旨に反する・・???

    ふるさと納税はあくまで対価を求めない寄付

    ・・???

    役所のメッセージはいつもこれだよね。

  2. 花田屋 2015/04/06 18:46:16

    三歳からの同級生様

    本当に意味不明です。

    「対価を求めない寄付」であれば、返礼無しにすれば良いと思うのですが、それでは、おそらく寄付する方は減少すると思います。

    誰にも判る、レベルの通達にしてほしいですね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント