8月192015
何か間違ってませんか?
今日(8/19)は、朝から薄曇りで、パッとしない天候。
気温は、30度程度までは、上昇して蒸し暑い。
先日の明け方の強い雨のお蔭か、朝夕はめっきり涼しくなった気がする。
台風15,16号と強い台風が発生している様で、近づいてくれない様に祈りたい。
寝屋川市で発生した、中学生の遺体が発見された事故を受けて、下記の記事が出た。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150819-OYT1T50074.html?from=ytop_main1
文部科学省や各地の教育委員会などは、夏休み前に安全確認や見守りを強化するよう呼び掛けてきたが、「全ての子供を把握することは困難」と頭を悩ませている。と。
当然だと思う。
この様な記事が出ることに違和感を感じる。
寝屋川の事件に関しても、
「同中学によると、7月中旬の面談で担任教諭は、Hさんが夜間に外出していることを直接注意したが、夏休み中に野宿していたことは把握していなかった。」と
今回の事件は、異常とも思える凄惨な事件で、亡くなった女の子の冥福を祈ると共に、男の子が無事に発見される事を祈りたい。
更には、犯人の検挙が早く行われてほしいと思う。
今回の事件の家庭環境等が定かでない為、当てはまっているかは判らないが・・・。
一般的には、親の躾、管理がしっかり出来ていたら防げた事件ではないかと思う。
勿論、学校、教育委員会も色々な面でバックアップも必要だとは思うが・・・。
最近問題になっている”脱法ハーブ”への悪魔の手だの、今回の様な最悪の殺人事件に巻き込まれる事等ら巻き込まれるリスクを低減する為に、家庭で、門限や夜の外出禁止のルールを作る事も必要だと思う。
しかし、その前に、”子供に対する躾の方法”という講座が必要なのかな?
花田屋 様
今回の事件は、異常とも思える凄惨な事件で、亡くなった女の子の冥福を祈ると共に、男の子が無事に発見される事を祈りたい。
更には、犯人の検挙が早く行われてほしいと思う。
↑
私も当然そう思います。
しかし、問題の本質は、君の言うとおり”教育”以前の”躾け”ですね。
更に言えば、「権利・自由」の裏付けの「義務・責任」です。
日本全体が何か勘違いの世界に入っていないか?
当事者意識の欠如を感じることがとても多い。
「他人事じゃないぞ、自分の事だ」と、自戒の念も含めて言いたい。
おはようございます。
私はここ十年来企業の研修などに協力しているうちに、「教育」というものの限界を感じていました。
作業を標準化し、マニュアルを作ってそれを実践させる...仕事の背景となる知識や技術をレクチャーする...ロールプレイをくり返し、場面ごとの疑似体験をさせる...
確かに初期の段階での一定の効果は認めるのですが、果たしてそれで人は育つのかどうか。
OJTのように現場でのトレーニングの機会を提供するのなら分かるのですが、そもそも人が人を強制的に「教え育てる」ことなどできるのかどうか?
たとえ「教え育てる」ことが可能だとしても、それで自ら考え「付加価値」を生み出すことが出来るようになるものなのか?
子供の躾についても同じで、親の完全な庇護を必要とする初期の段階なら躾も機能するのでしょうが、次第に成長し自我に目覚めるようになってくると、もう上から目線の「躾」というレベルでは、力の強い大人の前での「いい子」は出来ても、自分の考えでその場を切り開いていくような子供にはならないような気が、つくづく自分をふり返ってそう思います。
この事件の少年や少女の場合も「親の躾、管理」の問題ではないのではないでしょうか。
三歳からの同級生様
>更に言えば、「権利・自由」の裏付けの「義務・責任」です。
私も、そう思います。
今回の事件も、報道だけを聞いていると、中1の2人が深夜に出かれていて、何とも親が思わないのか?と不思議です。
(あくまでも、家庭環境等が判りませんので、報道だけで、決めつけるのは、間違っているかも知りませんが・・・。)
君の言う”当事者意識の欠如”と思われる、色々な事件が多すぎる気がします。
住永家様
>確かに初期の段階での一定の効果は認めるのですが、果たしてそれで人は育つのかどうか。
おっしゃることは、理解します。企業人の場合は、自分の意志に反していても、会社に逆らえない力もあるかと思いますが、どうかすると”報酬の力”で抑えているのかも?
>次第に成長し自我に目覚めるようになってくると、もう上から目線の「躾」というレベルでは、力の強い大人の前での「いい子」は出来ても、自分の考えでその場を切り開いていくような子供にはならないような気が・・・・。
どこまでが、躾で、それ以上は過保護なんてこともあるとは思いますが、ケースバイケースだと思います。
年齢で決める事は出来ないかもしれませんが、高校程度までは、「親の躾、管理」の範囲ではないかと考えます。過保護はいけませんが・・・。