10月052015
色々なビックニュースが・・・。
今日(10/5)は、朝から曇りがちの天気で、午後からは日差しが出てきたが、北風が強く、上着がほしい1日。
今日は、色々なビックニュースが飛び込んできた。
まずは、TPP大筋合意で、巨大経済圏誕生へ。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151005-OYT1T50119.html?from=ytop_top
細かい所は、全く情報が無いが、消費者の立場では歓迎。
日本の製造業にとっても良い事のはず。
JA等では、TPP反対運動を行っていたが、農業事業者によってはTPPは、成立しても関係ないと言っている方もおり、そろそろ目を覚ましてほしいと思う。
次は、今年もノーベル賞に日本人が・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151005-OYT1T50101.html?from=ytop_top
日本人として23人目。医学生理学賞としては3人目。
小学校の頃、ノーベル賞の存在を知った時には、湯川秀樹さんの一人だけだったが・・・。
日本の技術などがどんどん認められている事は、嬉しい限りだ。
次は、マイナンバー制、施行。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151004-OYT1T50016.html?from=ytop_ylist
今日から施行され、11月ぐらいまでには、各自にナンバーが届くとの事。
この話題は、ナンバーが送られてきた時に・・・。
最後は、何とも・・・。
http://www.asahi.com/articles/ASHB55RGZHB5UTQP023.html?iref=comtop_6_05
巨人の福田投手が、野球賭博を行っていたと・・・・。
最近、野球界では、この様な不祥事は無くて、相撲界の不祥事が目立っていたが・・・。
ほんの一握りの選手の不祥事によって、野球界全部が疑われる事になってしまうのは残念。
それが、巨人から出たとは・・・・。
何故に、プロスポーツ選手の不祥事は、後を絶たないのだろうか?
若くして、大金を持っている事で、”悪魔の手”が忍び寄ってくるのだと思うが・・・・。
所属チームの教育の問題なのだろうか?
家庭教育にの問題?高校、大学時代の所属チームの問題?
いずれでも、幾度どなく社会人教育をしていかなければならない問題だと思う。
> 細かい所は、全く情報が無いが、
TPPの一番の問題はここですね。
その交渉内容の詳細が、国民はもちろん、国会議員にさえも知らされず、本質的な議論の対象になっていないことです。
それと関税の撤廃ばかりが注目されていますが、むしろ問題なのはいわゆる非関税障壁といわれるものの廃止を求めているところです。
これは各国がそれぞれに、その国の条件や状況に応じて民主的手続きを通じて作ってきた仕組みであって、それを国際協定という外からの圧力によって崩していこうとすることは、その国の仕組みや形が変わるということを意味します。
以前、国連の人権高等弁務官事務所のホームページでも取り上げていましたが、
http://news.braina.com/2015/0605/rule_20150605_001____.html
「国連の専門家グループは6月2日、TPPなど3つの自由貿易協定に関して、協定が経済面でなく、健康や食品安全、労働基準、著作権など基本的な人権に関連する面を含み、それが秘密交渉として進められていることについて、緊急に懸念を表明する声明を発表」していました。
「現在、関係国で交渉が進行中のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)、TIIP(環大西洋貿易投資パートナーシップ)、TiSA(新サービス貿易協定)に関して、例えば薬剤のビジネスのための特許権の強化(保護期間の延長など)など、産業界などの一部の経済的利益のために、公共的な基本的な人権(健康保護、食品安全、労働基準)の水準を低下させる恐れなどのマイナスの影響面を含んでいる」
これは単に製造業者や農業事業者だけの問題ではなく、私たち消費者自身の大きな問題でもあるようです。
住永家様
>むしろ問題なのはいわゆる非関税障壁といわれるものの廃止を求めているところです。
おっしゃる通り、その部分は更に判らないところです。
健康や食品安全、労働基準、著作権については、しっかり対策を明確にしてほしいと思います。
例えば、「安い輸入商品には、発がん性物質が入っている。」なんて事は、許されないと思いますが、輸出側は、「わが国では問題ない。」と主張されても問題です。
>これは単に製造業者や農業事業者だけの問題ではなく、私たち消費者自身の大きな問題でもあるようです。
今から政府も、対策室を立ち上げ、色々な対策を講じる様ですので、それを見守ると同時に、消費者もしっかり考えないといけませんね。