10月282015
車の進歩に対する法整備
今日(10/28)は、薄曇りの中、日差しも有り心地よい1日でした。
気が付けば、中庭ある柿の木の葉は全て落ち、オレンジ色の柿の実の色が鮮やかです。
もう数日で、11月ですから、当たり前なのですが・・。
今年の秋は、残暑無しから始まっているので、何か感覚が変です。
東京モーターショーが明日開幕。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H08_Y5A021C1000000/?dg=1
車自体に余り興味が無く、車種を言われても、まず判らないレベルですが、今年のモーターショーは、見てみたかったですね。
燃料電池車、電気自動車、自動運転車等のシステムには、大いに興味ありです。
しかし、自動運転に関しては、法整備が全く出来ていない様です。
近い将来(5年程度らしい) 、自動運転車は一般販売になると思われ、早く法整備を行う必要があると思われます。
増々、子供の頃に見た、アニメに近づく感じがします。
日本シリーズ 第4戦
ソフトバンクの圧勝と思われる滑り出しでしたが、9回裏には1発出ればサヨナラになる場面まで。
良い試合でした。
これでソフトバンクの3勝1敗。大手です。
明日、決まるかな?
自動運転
技術的にはハンドル、アクセル、ブレーキの無い車もできる。
事故が起きた時、誰の責任になるんだろう?
メーカーがすべて補償は無理だろう。
教習所の車のように非常ブレーキだけ操作するようになるのか?
操っている感覚のないものは嫌だな、タクシーかバスのような感じ。
5年間で全国すべての道が自動運転で対応できるようにならないだろうからハンドルのないものは当分発売されないかな?
現在、オートマ限定免許の人は「マニュアル操作できる、スゴイ!」だけど将来は「ハンドル操作で縦列駐車、車庫入れができるなんてスゴイ!」になるんだろうな。
こんな記事を見つけました。
「通行人を助けるため運転者を犠牲にするのか?」全自動運転カーは人の命に関わる道徳的ジレンマにどう対応するのか?
http://gigazine.net/news/20151027-self-driving-car-ethical-issue/
難しいですね。
花田屋 様
先日、某メーカーの研究所に行った際に自動運転についての質疑がありました。
真面目な話ばかりの中で、笑える話が一つ・・。
Q 歩行者二人のうち一人しか避けられない状況で、その二人が可愛い女の子と私(質問者のおじさん)だった場合には、どちらを避けるようになっている?
A 可愛い女の子でしょう。(全員爆笑)
冗談はともかく、夢のような話が現実になっている事には数多の事例があるわけで・・。
付いていけるかなぁ・・。
千葉の旧友様
そうなんだよね。
>「通行人を助けるため運転者を犠牲にするのか?」全自動運転カーは人の命に関わる道徳的ジレンマにどう対応するのか?
これは、まさに起こる問題だよね。
全自動=無事故となれば良いですが、当然そうはいかないと思われる為、技術的には可能だけど、実現は難しいとなるね。
法的整備も含め、どこまで認可されるか?
しばらくは、見守る必要がありますね。
三歳からの同級生様
千葉の旧友君の上げてくれた、「歩行者の命か自分の命か?」と同じレベルですね。
女性かどうかは、別にして、「顔認証で年齢判断を行い、若い方を助ける。」なんて事も可能になりますね。
とにかく、色々な問題や障害がある様ですね。
夢の実現ではありますが、ゴーン社長は、「5年後に市場に提供」と言っていましたが、かなり厳しいですかね?
とにかく、安全な範囲で、更に事故防止の方向になる自動運転になる事を希望します。
未来の車がTVで紹介される中で実現したほうが良いと思われるのは
全自動ではなく人を含む障害物にぶつからないブレーキ、運転手の健康状態を管理して自動停止、自動縦列駐車あたりだとと思います。
私のイメージでは全自動運転はエレベータやエスカレータの延長に感じます。
やはり車は操作したい。
操作するからこそのライセンスだと思います。
>顔認証で年齢判断を行い、若い方を助ける
ちなみに先日TVで山ちゃんと同い年の郷ひろみがスマホの顔年齢判定で20代でした。
学生時代の山ちゃんだときっと50歳位に判定されていましたよ。
千葉の旧友様
>全自動ではなく人を含む障害物にぶつからないブレーキ、運転手の健康状態を管理して自動停止、自動縦列駐車あたりだとと思います。
そうだね。
後は、カーブの向こう側に障害物がある時に、事前に知らせるシステムも実用化してほしいね。
>学生時代の山ちゃんだときっと50歳位に判定されていましたよ。
失礼だな!
老けていたわけではなく、落ち着いてだけ?
郷ひろみ氏は、化け物だもの?