1月032016

智翠館 ベスト4

今日(1/3)は、曇りがちながら、風もない穏やかな1日。

 

予定通り、朝8時から箱根駅伝。
青学が39年ぶりの完全優勝。
この完全優勝は、1区から10区まで全て1位での優勝との事。

http://www.asahi.com/articles/ASJ134DFKJ13UTQP00W.html?iref=comtop_6_01

6区で青学は1年生との事で、「少しは差が縮まるかな?」と思ったが、さらに広がり、勝負有りと言った感じ。

これだけ強いと、青学には申し訳ないが、見ごたえが無く少々不満。

 

 

12時50分からは、インターネットで高校ラグビーの智翠館-関西学院戦

前半、智翠館10分ぐらいに2度も敵陣ゴールラインに入ったものの、ボールが浮いていたとトライ認められず。
2度目は、スローで見ると地面にタッチされているように見えたが・・・。
前半24分智翠館ナイスランで、先制トライ 5-0
その後、智翠館キャプテンが負傷退場。これはまずい。
前半28分関西学院 ナイスランでトライ 5-5

後半9分関西学院 PG 5-8
このあたりで、キャプテンがいない事も有り、多少押され気味の感じ・・・。

後半11分智翠館 ナイスランでトライ  1G 12-8
後半20分智翠館 得意のモールでトライ 1G 19-8
後半27分智翠館 ナイスボール回しでトライ 1G 26-8
後半35分智翠館 敵の攻撃ミスからドリブルでトライ 1G 33-8

 

後半11分過ぎからの攻撃、ディフェンス共にナイスプレイが続き、終わってみれば圧勝。
智翠館は、初のベスト4。
次は、準決勝。相手は、神奈川県代表桐蔭学園。
1/7 14:10

ベストを尽くして、頑張ってほしい。
智翠館、頑張れ。

1/7は、残念ながら益田にて研修。
合間に、インターネットで確認するしかない・・。残念。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2016/01/04 11:25:31

    花田屋 様

    青山学院、強かったね。
    確かに面白みには欠けたが、それは仕方ない。

    昨日、昼前に会社で年賀状の整理を終えてふと思い立った。
    「大手町のゴールはすぐそこじゃないか!」
    ・・で、大手町のゴール地点へと向かったら・・。
    とんでもない人だかりで警官と警備員の方たちも必死の整理。
    応援用の旗だけもらって帰りました。

    肝心のゴールシーンを見たかったので御徒町の呑み屋へ・・。
    「おーい、TV見せてくれ」
    仕込中でしたが、快くビールと肴も出してくれました。(笑)

    我が明治は途中のブレーキもあり残念ながらシード落ち。
    捲土重来を期待です。

    石見智翠館ラグビーの健闘はうれしい限り。
    ベスト4に残った学校はすべて超名門!
    相手に不足なし。一気の突破を期待したいところです。

  2. 花田屋 2016/01/04 11:52:59

    三歳からの同級生様

    大手町のゴール地点は、各大学の応援団、関係者が多く、とてもじゃないけど、近づけないですよね。

    えっ、ゴールシーンの時間帯は、まだ真昼間。
    ビールと肴・・・。
    まぁー、正月だし、日曜日だったし・・・・。

    明治、残念でしたね。
    今年は、古豪がみんな苦しみましたね。中央、法政・・・・。

    今年も、初出場のチームもあり、昔の顔ぶれが出場できない事にもなっていますね。
    東京農大の”だいこん踊り”は、何年も見ていない様な?

    >捲土重来を期待です。

    古豪の復活期待です。

    智翠館素晴らしいです。
    ベスト4の他校は、全て過去に優勝経験があります。
    とにかく、自分たちのベストを尽くし、突破してほしいです。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント