5月062016
標的型攻撃メール
今日(5/6)は、朝から曇天で、時々雨がパラツク天気。
明日、明後日のGW最後の土日は、何とか回復して行楽日和になりそう。
最近、迷惑メールは当然とし、少々気持ちの悪いメールも来るようになって来た。
さも、私が差し出したかと思えるメール。
つまり、メールに表示される差出人と受取人が同じメール。
構造上、自分で自分に送る事は可能で、それはあり得る事ではあるが、私が送信した記憶の無いメールが届いているのである。
そのメールには、英文の文章があったり無かったりで、当然のように添付ファイル。
今の所、zipファイルかWordファイル。
最近、流行りの「標的型攻撃メール」
オープンにしているアドレスは、どうしても標的になってしまう様だ。
私のPC内に登録してあるアドレスに、ランダムに迷惑メールを送っているタイプでは無いと思われる。
このタイプは、ウイルスバスター等で引っかかる事が予想され、今のところ、それらしきメッセージは出ていない事と、登録してある方のどなたからも、それらしき連絡が無い事で安心はしているのだが・・・・。
万が一、私のアドレスで変なメールが届いた方がおられましたらご一報いただければと思います。
参考までに、「標的型攻撃メール」らしき物が届いている方は、下記を一読された方がよろしいかと・・。
https://www.ipa.go.jp/files/000043331.pdf
いつになったら、迷惑メールが無くなるのでしょうか?
迷惑メールをすべてシャットアウトするシステムを考え出したらノーベル賞では?
^_^
三歳からの同級生様
・・・・・。
花田屋 様
失礼しました。
時間からして蒲田で飲んだ後の帰宅中の電車内ですね。
何か言いたかったのでしょう。
酔っ払いの戯言ですね。m( _ _ )m
夕べは大先輩の喜寿を後輩たちとお祝いしました。
一時体調を崩され入院されていましたが、酒が飲めるまでに回復され、楽しく飲みました。
親・子・孫ほど歳の差があっても、我々は”兄弟の付き合い”です。
先輩のように良い歳の取り方をしたいなと思います。
これから羽田→松山経由で今治中央体育館。
行ってきます!
三歳からの同級生様
酔っぱらった笑顔でしたか・・・。
顔文字だけで終わるなんぞは、最近の若者ぶりっ子かと思いました。
残念ながら、おじさんは、理解できない・・・・。
良い先輩にらに恵まれて、良い人生ですね。
体育会系の強みかな?
出張、気をつけて行ってください。