5月072016
タブレットをWindows10に
今日(5/7)は、朝から曇天で、少々うっとしい天気。
GW最終日は、日差しがある予報だが・・・・?
昨晩、Windowsタブレット(Windows8.1)をWindows10に更新しました。
Windows10の出始めの頃、周辺機器との接続が出来なくなる、PC内に入れている市販ソフトが動かなくなる等の不適合が、各所で報告されていて、これはこのままの方が良いと決め、Windows10へのお誘いを無視し続けていたのだが、その後、新たな不適合報告も無い事と、「現状のPC環境を考えた時に弊害は無さそう。」と思われる事で、一番弊害の無いと思われるタブレットから始める事に・・・・。
Windows10のダウンロード時間を計測しなかったが、1時間以上は掛かったのではないかと・・・。
完了すると、画面には、Windows8.1と同様のメニューBOX。
Windows8.1の時は、その中にXP、Windows7の様なTOP画面があり、それを表示すると過去の物と全く同様に使っていたが、今回は、そのメニューが無い。
何とかしなければと、あっちこっちをタッチしたり、Windows8.1と同様に右側の外からタッチして見たり・・・。
左上部の三本戦の所をタッチした所、下の方に「エクスブロー」が出てきて、タッチしてみると従来の”PC”アイコンを開いた時の画面と同じ。
保存した物が展開。OK。
メール、インターネット確認。OK。
ウイルスバスター。OK。
Wi-Fi。OK。
とりあえずは、バージョンアップで、特に異常でない事は確認した物の、使い勝手が悪そうで、その後も色々とタッチしていると、右下に吹き出しみたいなものがあり、タッチしてみると、アクションセンターなる物が立ち上がり、色々な物の、設定がワンタッチでできる様になっていて、左上部に「タブットモード」との文字が見え、赤くなっているので、1度タッチすると色が消え、何と最初に探していた、デスクトップと同様のTOP画面が現れて、ひと安心。
と言う事は、タブレットを持っていてもデスクトップと同じ使い方しかしていない事を暴露された様な感じ。
とは言っても、とりあえず使える事が確認できて、少し慣れたら、モバイルPCもWindows10にバージョンアップをしようかと・・・。
最後に、メインPC(Windows7)を・・・・。
その前に、タブレットモードは、何がメリットがあるのか確認しないと、宝の持ち腐れ?
いずれにしても、今後購入するPCは、Windows10の様な形になる事が考えられ、慣れておくためにも、支障が無ければ、バージョンアップして使う事にしたい。
花田屋様
ご無沙汰しております。
私も長期連休を利用して迷っていましたWindows10にバージョンアップいたしました。(周りの声も聞いた良い結果の判断で)
しかし、かなり重くなったみたいで動きがブチ(名古屋ですと「どえらい」ですが)遅くなり、グーグルにて検索結果を実施して何とか元の速さになりました。
結果、必要ない(私にとってですが)ゲーム機能への容量使用がブチ多いみたいです。ですので全部削除したため、開始画面のみWindows10になっただけですね。エクスプローラも別接続になりましたし、今のところ全く恩恵を感じておりません。(私の低レベル者ですので)
知立のT様
同じですね。
私の場合は、動きは、それほど変わってはいないのですが、色々と変化は起こっています。
このブログを書いた後で、すべてのPCをWindows10にしました。
8.1からは、色々と保存されていたものが、残っていましたが、7は、結構な割合で残っていませんでした。
マイドキ、メールの中身、インターネットのお気に入りなどは、すべて、問題なく残っていました。
おっしゃる通り、恩恵は特に感じてはいないのですが、徐々に感じるのかも?
ところで、今回コメントが本名で入っていたのですが・・・?
今までのペンネームに変えておきました。
これも、バージョンアップの為ですかね?
花田屋様
本件、ご連絡とご対応本当にありがとうございました。
本日のブログにもありますように、Windows10にしたため、いろいろな(気づかないところで)リセットが発生しています。
本件も昨日、おかしいなと感じてました。
とにかく驚いたのはパソコンの動きが重くなったことです。
ワンクリックで3分ぐらいかかりました。パソコンが壊れたかと思いました。
私もタブレットがあったので、対処法をタブレットで検索してパソコンの設定を軽くして何とかなりました。本当に良かったです。
ですが、このような対処法を知らない方は一体どうなるのか本当に心配です。
これからも慎重に、慣れた範囲の物で十分かと??
あと、NTTまがい?の件ですが、私も連休前に通販で購入をしたのですが、衣類だったのでサイズの詳細をメールで確認したのですがメールの返信が少し遅れたので直接電話しました。しかし、電話は「現在使われてません」とのコール。そしてちょうどその日にメールで振り込み先の連絡がありました。そのため、メールで電話の不通の件を連絡しましたが、その後は全く音沙汰なしです。購入しなくてよかったです。定価の4割引きで出てましたが気をつけなくては!!。
花田屋様
私、タブレットはバージョンアップを止めました。様子見にしました。
知立のT様
>ワンクリックで3分ぐらい・・・・。
これは、重症ですね。
もとは、Windows7ですか?
もし、そうだとしたら、W7は、少々リスクありですね。
PCの容量の問題もあるのでしょうかね?
私のW7のPCは、5/9のブログに書いたように、少々問題もありますが、今は安定しています。
タブレットの件は、賢明ですね。
私の場合は、たまたまW8側から、アップデートの開始を行ったことが良かったかも・・・?
通販での衣類の件は、何事もなく良かったですね。
詐欺まがいのところが、身近でもあることは、困ったものです。
NETでの買い物は、そのリスクがありますが、私は今のところ問題は起こっていないのですが、気を付けなければと思っています。