5月222016
2015年度のU・Iターン者
今日(5/22)は、気持ち良い1日でした。
平和な日曜日です。と書きたかったが、少々気持ち悪いメールが、市役所から入ってきた。
「渡津町江津バイパス交差点から国道261号へ100mの付近で、本日(5/22)11時27分頃にクマを目撃した、との情報が寄せられました。クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください。」と。
クマが目撃された場所は、写真右側の国道261号表示あたり。
真ん中が江川。
左下の江津本町郵便局の隣が我が家。
こんな近いところで(我が家から1km程度)、クマが出てくるとは・・・。
しかも、昼間・・・。
初冬ならともかく、山には色々な新芽が出て、食料はあるはずなのに・・・。環境が変わったのでしょうかね・・・・。
もう一つ、地元のニュース。
グリーンモール前の、ポプラが先日閉店しましたが、新しいコンビニがオープンするようです。
数日前に、ローソンの看板が上がりました。
市内に、ローソン6店舗目です。
隣のブックセンターも、近々閉店との事です。次は、どんな店になるのでしょうか?
昨年度の島根県のU・Iターン者の数が発表されました。
http://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20160519-OYTNT50041.html
昨年度からは、以前のカウント方法を見直し、市町村への転入届提出の際に行う人口移動調査の項目を増やして集計した。との事。
14年度までは、「県や市町村の移住支援を受けて転入し、定住する意思のある者」だけが、カウントされていた為、私は官庁から見るとUターン者にはなっていなかったのです。
過去、最高だった873人が実は4000名程度いたということは、なんとも・・・・。
私がUターンした頃(2006年)頃から、U・Iターンが話題になっていたのに、ただし数字を掴もうとしていなかったとは・・・・。
やっと少しは役に立ちそうなデーター採取になり始めたかなと・・・・。
この調査は、住民票を移しているか否かもあるし、真値は掴みづらいと考えられる。
かつ、個人情報を含むことにもなり、詳細の発表はしづらいとは思うが、将来の施策に役立ててほしいと思う。
ところで、UターンとかIターンの正しい定義は?
少々、調べてみました。
「Uターン就職」とは、地方で生まれ育った人が都会の学校に進み、その卒業後に故郷に戻って就職することを指します。
「Uターン転職」とは、地方で生まれ育った後、都会で学校を卒業。そのまま都心で就職し、生まれ育った土地に別の職場を求め、戻って転職することをいいます。学校は地元で卒業し、就職に際して都会に出て、その後、地元へ転職することも「Uターン転職」に含まれます。
と書いてあったのですが・・・。
都会の定義は?
例えば、私の住んでいる江津市で生まれ、進学で松江市の大学へ行き、就職で江津市に戻ってきた事はUターンというのでしょうか?
それとも、少なくとも県外に出ないとUターンとは言わないのかな?
なんとなく、上記記事の各市町村のデーターを見ていると、このような定義が少々まちまちの様に感じるのだが・・・。