6月132016
痛風のリスク・・・・。
今日(6/13)は、午前中まで、雨がぱらつき、午後からは日差しも出てくる天候。
午前中は、少々肌寒さもあったものの、午後からはそこそこの気温になった様だ。
本日、地方税を一括でニコニコ納税・・・。
少ないけど、良いことに使ってよ!
「激しい関節痛を引き起こす痛風は、お酒に強い体質の人の方がリスクが高まるらしい。」と防衛大の研究チームが発表した。と。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6805R3J67ULBJ01L.html?iref=comtop_list_sci_n02
昔から聞いている痛風のリスクは、まずビールとプリン体。
少々プリン体の多いものを調べてみた。
300mg以上/100g プリン体が極めて多い
煮干し(746.1mg)、鰹節(493.3mg)、干し椎茸(379.5mg)、鶏レバー(312.2mg)、マイワシの干物(305.7mg)、イサキ白子(305.5mg)
200~300mg/100g プリン体が多い
豚レバー(284.8mg)、牛レバー(219.8mg)、大正エビ(273.2mg)、マアジの干物(245.8mg)、オキアミ(225.7mg)、マイワシ(210.4mg)、カツオ(211.4mg)、サンマの干物(208.8mg)
50~100mg/100g プリン体が少ない
カリフラワー(57.2mg)、貝割れ大根(73.2mg)、ブロッコリー(70.0mg)、豚ロース(90.9mg)、牛ヒレ(98.4mg)、ベーコン(61.8mg)、ウナギ(92.1mg)、ホタテ(76.5mg)
50mg以下/100g プリン体が極めて少ない
白米(25.9mg)、もやし(44.7mg)、オクラ(39.5mg)、そら豆(35.5mg)、冷奴(31.1mg)、魚ソーセージ(22.6mg)、スジコ(15.7mg)、イクラ(3.7mg)、チーズ(5.7mg)
プリン体の多い食品がなんとも旨そうな物が並んでいる。
スジコとイクラの魚卵が少ないことに驚いた。
この数値は、さておき、この事と、酒が強い事との関係が明確ではないが・・・・。
「酒が強い」=「酒の量が多い」と言う結論なのだろうか?
私は、「酒は飲まなくてもプリン体大好き」と言うことで、昔から「ビール飲まなくても、痛風予備軍だ。」と良く言われてきた。
今回の発表が正しければ、やはり私の痛風の危険性は、低いという事かな?
とは言っても、別の問題(コレステロール値や中性脂肪値等)で、控えなければと思っているが・・・・。
いずれにしろ、痛風には注意しましょう。
花田屋 様
明治体育会同期のいつもの飲み会メンバー4人(柔道・ラグビー・アメフト・拳法)。
痛風3人、糖尿2人(残りも予備軍)、高脂血症全員、肝機能障害全員、高血圧3人・・でしたが、私は全部抜けました。(笑)
調子に乗らないようにはしたいですが、ここのところ明らかに調子に乗って飲んでます。
歳取るとみんなどこかには問題抱えてますよ。
飲まない方も気を付けて!
三歳からの同級生様
本文に、「酒が強い」=「酒の量が多い」と言う結論なのだろうか?
と書きましたが、何かしら当たっている感じですね。
4人の内3人が痛風とは・・・。
更に、生活習慣病と言われるものが、ずらりと・・・。
お気をつけ下さい。
>飲まない方も気を付けて!
これは、素直に「はい」
煮干し、鰹節、干し椎茸、マイワシの干物が多いなんて???
スジコ、イクラが少ないなんて???
わからないものですね。
記事をよく見ると
「アセトアルデヒドを酢酸に変えるALDH2遺伝子に変異があるとうまく働かず、酒に弱くなる。」=ALDHに変異がないと分解力が働き酒をたくさん飲んでも大丈夫。と読めます。
酒に強い人はいつまでも酒とともにつまみを食べ多くのプリン体を摂取するから痛風発症が多いのだと思います。
この記事を参考にスジコ、イクラで日本酒を飲んで痛風に備えます。
(私人間ドックの尿酸値は正常です。)
酒なしでもバー通いの人は気を付けましょう!
千葉の旧友 様
この記事を参考にスジコ、イクラで日本酒を飲んで痛風に備えます。
↑
素晴らしい!!
でも多分、スジコ・イクラが旨くて、酒飲み過ぎ。(笑)
酒が進むとつい食べ過ぎて、塩分取り過ぎ。(爆笑)
お土産の「智則」が来たら、飲みましょう!
スジコ・イクラ用意しとくよ!
(花田屋様、待ってるよ~)
千葉の旧友様
三歳からの同級生様
流石ですね。
飲める為の抜け道を作る知恵には、感服。
>お土産の「智則」が来たら、飲みましょう!
スジコ・イクラ用意しとくよ!
売っているのかな?