7月022016
大きい地震の可能性が高い?
今日(7/2)は、昨晩が今年初めての熱帯夜。
その関係もあり、朝から蒸し暑い1日。日中も33℃ぐらいまで上昇した様だ。
更に、一時、雷もなり夕立の様な雨。
バングラデシュの首都ダッカ中心部で、武装集団による襲撃事件が発生。
外国人らが多く出入りする夜のレストランに、銃声と爆発音が鳴り響いた。と。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160702-OYT1T50042.html?from=ytop_main1
イスラム過激派の可能性が強いとの事。
何も、関係ない方を人質にとっての行動は、まったく許されないこと。
日本人が含まれているとの事で、早く解決することを祈りたい。
中国地方でマグニチュード(M)6.8以上の活断層による地震が発生する確率を地域別に示した予測を公表した。
全域のどこかで30年以内に起きる確率は50%で、「非常に高い」と政府調査委が発表した。と。
http://www.sankei.com/affairs/news/160701/afr1607010018-n1.html
鳥取県と島根県東部からなる北部が40%と高く、島根県西部から山口県は14~20%。
地図を見ると島根県東部に江津市も入っている様な感じ。
更に、島根県と広島県境に近いところに、活断層が複数確認されている様だし・・・・。
平成12年の鳥取県西部地震(M7.3)が発生しているが、ここ江津市では、私がUターンしてからは震度2程度が数回。
関東在住時に比較すると、地震の回数は、雲泥の差。
江津市も、地震のない地域とPRしているのだが・・・・。
今回の熊本地震にしろ、危険地域とされていない所で大きな地震が発生することもあり、注意はしなければいけないとは思うが・・・・・。
この様な発表は、有り難いような、有り難くないような・・・。
このまま、地震の無い地域でありますように・・・。