7月062016

ちゃぶ台がえし世界大会

今日(7/6)も、朝から晴天で、30℃を超える暑い1日。

 

県内では、35℃に迫る気温のところもあったようだが、江津市は比較的気温が上がりにくい様だ。
冬も、氷点下にはめったにならないし、夏も35℃になる事も無いし、1年を通せば良い気候。

 

少々面白い世界大会なるものの報道。
「ちゃぶ台がえし世界大会」が岩手県矢巾町で開かれた。と。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160704-OYT1T50153.html?from=ytop_ylist

国内外から30組が参加したとの事ではあるが、大きく世界大会と銘打っているところが良いね。

ちゃぶ台が判る世代が少なくなっているとは思うが、我々世代だと「巨人の星 星一徹」のちゃぶ台がえしが、まず思い浮かぶ。

 

実際には、行ったことは無いが、「気持ちがいいだろうな。」と思う。
記事上では、、四角いちゃぶ台をひっくり返す様だが、イメージは円卓だけど・・・・。
形状はどちらでもいいが、テーブルの上は何か乗せてひっくり返すのかな?

一度やってみたいものだ。
何かしら、気持ちがいい感じがする。

 

町おこし事業として、色々な競技会を実施しているところがある。
梅干しの産地で、梅干しの種飛ばし。下駄の産地で下駄飛ばし等・・・・。

岩手県矢巾町は、ちゃぶ台を生産しているのかな?
今時、ちゃぶ台を購入する方は、それほどいないと思うのだが・・・。
どうして、この町でちゃぶ台だったのかな?

どうかするとバカバカしい競技会ではあるが、わくわくするものであれば外部からも参加者も出てきて、十分な町おこしになる可能性もある。
何か、ないかな?

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2016/07/07 10:08:44

    花田屋 様

    ①何でもいいからやってみる。
    ②結果が出るまで続ける。
    ③駄目ならやめる。

    極めてシンプルですが・・基本ですよね。
    弊社では、
    ①が出来ない人がほとんどです。
    ②はもっと出来ないです。
    ③は知らない間に出来て(?)ます。(笑)

    このサイクルを主体的に回せる人間は、確実に仕事出来てます。

    “町おこし”難しいけど、事前期待<事後満足(評価)の公式に当てはめて"続けられる事探し"に頑張って!!

  2. 花田屋 2016/07/07 23:12:30

    三歳からの同級生様

    流石です。

    新しい事にどんどんチャレンジしている御社ならではコメントですね。

    >事前期待<事後満足 そうなるような、アイディアが出れば良いのですが・・・。 アイディアも数が必要です。 その後、貴殿の言う①②③を繰り返す必要があると思います。 我々、おじさんもアイディア発掘の協力はしなければと思います。

  3. 三歳からの同級生 2016/07/08 9:48:51

    花田屋 様

    考えてるふりして行動を起こせない人間には、何でもいいからやらせます。
    その後、”あれどうなった?”としつこく聞きます。
    たいていの人間はその時点で”顧客の事前期待は本当にここだったのか”と気付きます。
    ここからPDCAのサイクルが始まれば、うまくいくことが多いですね。

    致命傷にならない失敗はいくらでもOKです。
    ただし、本人が主体的でなければ成り立たないですけどね・・。
    まさに、文部科学省の期待する”アクティブラーニング”ですね。(笑)

  4. 花田屋 2016/07/08 15:54:32

    三歳からの同級生様

    >その後、”あれどうなった?”としつこく聞きます。

    あらあら、言葉が・・。
    「優しくフォローする。」の間違いかな?

    >ここからPDCAのサイクルが始まれば、うまくいくことが多いですね。

    素晴らしい。

    >致命傷にならない失敗はいくらでもOKです。

    私のそう思います。

    >”アクティブラーニング”

    良いですね。

    自分で失敗してみないと、判らないことが多い。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント