11月082016

博多駅前の陥没事故

今日(11/8)は、朝から曇りがちで、お昼前からパラパラ。
午後からの出雲市での某企業での講義の為に午前中に移動したが、途中で一時的に雨脚が強い時間帯も。

 

朝、TVから「博多駅前陥没」の報道。

http://www.asahi.com/articles/ASJC82Q11JC8TIPE002.html

記事の上部の動画を見るとビックリ。

あれだけの広範囲での陥没でありながら、ケガ人が出なかった事は良かった。
陥没が日中だったらと思うと・・・・。
しかし、何か他国で発生した事故の様で、まさか日本でこれだけ膨大な陥没が発生するとは・・・。

今回の事故は、陥没地点の真下で行われていた地下鉄の工事が原因との事。
報道によると2000年、2014年にも博多の地下鉄工事中に陥没事故が発生しているらしい。
解説した大学教授によると、このあたりの地層は複雑で、今後もこのような事故が発生する可能性があるとの事。

今回は、ケガ人はいなかったものの、立ち入り禁止区域内にある会社、お店等は、営業中止を余儀なくされている。

過去の陥没事故も含め、しっかりとした分析を行い、何かの偶発事故となるならば、その期間には、通行止めにする等の対策も必要だと考える。

 

博多に出張に行くようになった頃は、ほぼ地下鉄は無く、福岡空港から博多駅に出るのは、タクシーで時間帯によっては、渋滞がひどく、時間が読めない事が多かった。
その後、地下鉄が福岡空港から唐津方面まで、相互乗り入れとなり、とんでもなく楽になった事を覚えている。
最初に行った頃の交通事情を考えると地下鉄は、必須の対策だったと思われる。
今や、更に地下鉄網を広げる計画がある様だ。
二度と今回の様な事故を起こさない対策を講じてほしいものと思う。

 

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2016/11/09 10:43:03

    花田屋 様

    驚いたね。
    通行止めの措置が早かったのが幸いだったようですね。
    あと10分遅れたら人的被害が出てたのは間違いないところです。

    たまたま知人が現場近くのホテルに宿泊していたとのことで、空撮のヘリの音がすごくて何事?と目を覚ましたらとんでもない光景が目に飛び込んできたとFacebookに生々しい写真付きで投稿していました。

    博多は確かに飛行場と町の中心部が近くて便利ですが、地下鉄の伸長は慎重にです。洒落でもなんでもないです。

  2. 花田屋 2016/11/09 11:52:16

    三歳からの同級生様

    >あと10分遅れたら人的被害が出てたのは間違いないところです。

    そう思います。
    本当に良かったと思います。

    それは、お知り合いの方は、驚かれたでしょうね。

    博多の土壌は、川の河口に広がっている為に、地盤が弱いようですね。
    弱いから、仕方ないとは言えないでしょうから、更に慎重に進めてほしいですね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント