12月142016

ホッチキスの針はそのまま・・。

今日(12/14)は、朝から気温がどんどん下がり夕方には6℃ぐらいまでに。
今年一番の冷え込み。
一気に、冬になった感じです。
今晩は、松江辺りでは、みぞれとの予報も・・・。江津は大丈夫かな?

 

「ホッチキス針は古紙の再生紙工程で支障がありません」という事が、ホッチキス針の箱に書いてある事を、初めて知った。

http://withnews.jp/article/f0161214002qq000000000000000W00o10101qq000014427A

 

我家にあるホッチキスの針の箱の裏を見てみました。

img_0175a

確かに、書いてありました。

記事によると2001年9月1日出荷分から表示してあると。

「えっ~」
Uターンする前に、判っていたら・・・。
2006年9月30日に退職する際に、大量の資料を廃棄処分にする為に、どれだけのホッチキスの針を外したことか・・・・。

冷静に考えれば当然とも思えるが、再生紙工程までは意識したことは無いし・・・・。

しかし、公益財団法人・古紙再生促進センターは「再生紙を作る工場の設備によっては除去できない可能性もあります。
やはりホッチキス針は外してほしい」としています。との事。

 

最近は、文具も進化し、針の無いホッチキスであったり、ガチャ玉を使う
GACHUCKなる物等もあるが、昔ながらのホッチキスは永遠の技術なのかな?
であれば、金属の針でなく、何か良い素材はないのかな?

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2016/12/15 14:57:02

    花田屋 様

    ホッチキスの針はそのまま・・。

    この記事見ました。
    「えっ~」ですよね。
    私も書類をシュレッダーにする時には一本ずつはずしてましたよ。
    損した気分・・ですね。
    あれって結構手間なんだ。

    ついでですが、私の10年物のホッチキス。
    裏がフラットになるタイプ、いいですよ!
    https://wis.max-ltd.co.jp/op/product_catalog.html?product_code=HD90877

  2. 花田屋 2016/12/15 17:14:46

    三歳からの同級生様

    シュレッダーを通すものは、やっぱり針外さないといけないと思いますよ。

    そのまま、再生紙にする物だけだと思いますよ。

    シュレッダーでも、強烈な大型機は、そのままでもOKなのかな?
    最近、大型のシュレッダーを使う事が無くなったので、判りません。

    良いホッチキス使っていますね。
    そういう私も、型式を見たら同じでした。

  3. 三歳からの同級生 2016/12/15 17:34:57

    花田屋 様

    ウチのアシスタントさんに聞いたら、今のシュレッダーはホチキスの針OKだそうです。知らなかった・・。

    事件でした。
    サーフェスのキーボードにコーヒーこぼしちゃいました。
    慌ててふき取り乾かして、今のところ何とか動作していますが、机上の整理出来てないとだめですね。
    5S研修必須だな。(笑)

  4. 花田屋 2016/12/15 17:40:30

    三歳からの同級生様

    やっぱりそうでしたか。強烈な奴ですね。
    では、ホッチキスは、気にしなくていいですね。

    あらら、コーヒーやっちゃいましたか・・・。
    サーフェスプロのキーボードがどんなになっていたか、判りませんが、前面にカバーが掛かったタイプでは?
    そうでないとすれば、浸み込むと将来トラブルになる事もありますね。
    水だと、まだ良いのですが・・。
    まさか、砂糖はいれてませんよね?

    机上の5S大事ですよ。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント