1月242010
早くなった資料作り
以前より、雇用調整事業等で講義をしている旨の報告をしている。
その関係で、1月から急に忙しくなっている。
その資料は、父の介護をしている頃に、サラリーマン時代の事を思い出し、TVを見ながらのんびり作っていた物をベースに、その場に合わせてバージョンアップしながら使っている。
当時は、使う目途は付いていなかった為か、「将来は使えるかも?」の思い出作っていたので、そのスピードたるやサラリーマン時代の1/10以下。
最近は、講義が決まってから慌てて作る事もあり、そのスピードもかなり昔に近づいてきた気がする。
先週も、ある方から、とある内容で1時間の講義依頼を頂き、2時間程度でドラフトを作成し、PDFで仮送付。
概ね了解を頂き、来週、1時間講義を同内容で3回実施する事となった。
今日(1/24、日曜日)、多少の構成変更とPPTのアニメーション機能を加えた。
その前は、官庁関係も集まった、ある会議の席上で教育カリキュラムの素案作成を頼まれ、一応余裕を持って、4,5日の猶予を貰ったが、2日程度で提示した。
今だから言えるが、父の介護の時に、使うことがあるのかどうか不明な資料を作っている頃は、何やら不安もあったり、何のためにこんな事しているのか?とも思ったが、「いずれ使う時がある。」と信じPPTで200ページ程度の資料を作ったが(所々、繋がりの無い所もあったりするが・・・。)今は、その資料に助けられている。
やはり、”目的”がある事はいい事だ。
同じTVの付いた状態でも、集中力が違うのだ。
やっぱり、人間は、忙しく無いと駄目と言う事だろう。
>やはり、”目的”がある事はいい事だ。
>同じTVの付いた状態でも、集中力が違うのだ。
>やっぱり、人間は、忙しく無いと駄目と言う事だろう。
↑
そりゃそうだ! 目的があり、それを実施する事の繰り返しが現業ですからね。
目的が不明瞭な時は、何かが欠けている。
明確な相手が見えたら、その精度は格段に上がるよね。
本日はお付き合い頂き、ありがとうございました!
新聞屋の所長様
そうなんですよね。対象相手が無いと、ブレるんですよね。
それ故、集中力が全然違いますよね。
今更、言う事でも無いのですが・・・。
いえいえ、こちらこそありがとうございました。