11月202017
飲みにケーションが上昇
今日(11/20)は、朝から寒風が吹く、寒い1日。
気温も10℃になるかならないか・・・。
東芝が、約60の海外投資家に対する第三者割当増資を12月上旬に実施し、約6千億円の資本増強をする。と。
http://www.asahi.com/articles/ASKCM6248KCMULFA006.html?iref=comtop_list_biz_n05
これで借金が資産総額を上回る債務超過状態の解消にめどがつき、株式の上場が維持でき、経営再建へ前進する。と。
良かったです。
これから、残った事業で、しっかり利益を出していく事が重要となる。
しっかり頑張ってほしいと思う。
職場の仲間とお酒を飲みながら親交を深める「飲みニケーション」が必要との回答が62・0%に上った。と。
http://www.sankei.com/life/news/171118/lif1711180034-n1.html
記事上では、以前の調査と比較して高かったとなっているという事は、「飲みにケーション」が、復活してきたという事なのだろうか?
「社員旅行が無くなり、運動会が無くなり・・」という傾向に変化が出てきているとの報道が有ったが、「飲みにケーション」も同様という事だろうか?
しかし、少々数値が高い気もするが・・・?
その理由として、
1位 「本音を聞ける。距離を縮められる」 71・3%
2位 「情報収集を行える」 37・5%
3位 「仕事の悩みを相談できる」 31・1%
不要の理由は
1位 「仕事の延長と感じる」 41・9%
2位 「気を使う」 38・7%
3位 「お酒が好きではない」 33・5%
理由は、それぞれ納得できるものだが、不要の3位は、駄目だね。
我々の頃と比べ「俺の酒が飲めないのか?」見たいなパワハラ親父は、少なくなっていると思われ、その理由にならないと思うのだが・・・。
酒が飲めない私が言うのだから、説得力があるのではないかと思うのだが・・・。
花田屋 様
酒を飲むのに理由がいる、という論法自体が間違いです。ww
以上。(爆笑)
三歳からの同級生様
君の辞書にない記事だね。
なぜ食事を摂るのか?(考えたことありませんよね?)
千葉の旧友様
駄目だよ。
飲んべは、言葉の解釈が違っている。
「飲むか、飲まないか?」の議論では無く、「飲みながらのコミュニケーションが必要か否か?」
この論議は、上からでは無く、若い方の意見だからね。
花田屋 様
酒を飲むのに理由がいる、という論法自体が間違いです。ww
なぜ食事を摂るのか?(考えたことありませんよね?)
↑
この極めてまともな鋭い指摘を”飲んべは、言葉の解釈が違っている”という君の負けです。
2対1の多数決です。ww
すっかり日も暮れました。
あと暫くで浅草橋方面をパトロールしに出かけます。
何故??
パトロールを待ってる人がいるかもしれない・・。
馬鹿だね。(笑)
三歳からの同級生様
「飲みにケーション」に反対している訳でもないし、まぁー飲んでも、飲まなくても良いか・・。
2対1ね。
>あと暫くで浅草橋方面をパトロールしに出かけます。
「パトロール」とは、良い言葉だね。
パトロールを待っていると言うか、パトロール同士が出会うのかな?
12月が近いですが、忘年会のエンジン全開は、まだ早いですよ。