3月022008

万葉亭オープニングセレモニー

3/1 万葉亭(まぁよって)のオープニングセレモニーがあり出席した。

このイベントは、江津市駅前地区の商店が参加する『万葉の里商店会』が企画運営する”空き店舗活用によるにぎわい事業”として1ヶ月間実施する物で、花田屋も”地域住民の絆支援事業”としてパネル展示をさせていただいている。

万葉亭チラシ.pdf

imgp1716.JPG

写真右 花田屋 ”地域住民の絆事業”のパネル
写真左 山陰中央新報江津販売所 ”夜も見守り隊”のパネル

展示パネル詳細は、こちらから 展示パネル.pdf


オープニングセレモニー
万葉の里商店会長の挨拶、来賓として田中江津市長の挨拶に続きテープカット。
市長も、「駅前を何とかしなければ・・・」と力強い挨拶。

imgp1719.JPG

田中江津市長挨拶

imgp1720.JPG

テープカット


オープニング後、場内を市長が視察され何人かの方と懇談されていた。
私も、以前より面識のあった藤田市議に田中市長をご紹介頂き、”地域住民の絆事業”について説明をさせていただいた。
本事業については、嘉久志消防団導入の新聞記事及び昨年の12月度市議会にて森脇市議が、本連絡網についての一般質問をされた事から、ご記憶にあったようで、
「この様なシステムの重要性は、認識している。市役所内の緊急時連絡網の整備等も必要があると思っている。いずれアドバイス頂きたい。」
と言っていただき、同席されていた秘書の方に
「君も勉強しなさい」と一言。
同時に、江津市商工会議所二上専務理事にも話を聞いていただいた。

imgp1723.JPG

写真中央、田中江津市長
右端の後姿が私

imgp1724.JPG

指を指しておられるのが、藤田市議、
その右手が商工会議所二上専務理事
後姿が私

今回のパネル展示は、市民の一人でも多くの方に”IT利用による安全・安心の街づくり”を知っていただく事を目標にしていたが、江津市のTOP及び商工会議所のTOPに認識していただい事は大変有意義であった。


会場には、各商店が用意した弁当、お菓子等の販売、昔なつかしき写真の展示、幼稚園児の作品展示等があり、なかなかの盛況。
是非、毎日この状態が続いてほしいものである。

imgp1729.JPG

場内の模様

imgp1727.JPG

今回、展示に対してお世話いただいた石川実行委員長


私が子供の頃の江津駅前は、国道9号線沿いにトーワデパート(デパートと言うもののスーパー)を中心に数百メートルに渡る各種店舗、路地のあけぼの通りにもたくさんの店舗があり、なかなかの賑わいであった。
しかし、今や見る影もなくなってしまった。
車社会となり江津駅の乗降客も減り、かつ駐車場の無い駅前から郊外店舗に、お客が流れた事が一番の原因と考えられ、数々の対策は施行されていはいるものの、いま一つ効果が出ていない状況。
それを打破するための今回の取り組みの様だ。
是非、何かの切っ掛けを得てほしいものと応援している。


参 考
江津市では、”万葉”という言葉を各所で耳にします。
その昔、万葉集に登場する”柿本人麻呂”が石見の国で没したとされており、その地は、江津、益田、浜田のいずれかと言われています。
http://www.kankou.pref.shimane.jp/mag/04/11/ht02.html

8件のコメントがあります。

8 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2008/03/02 10:11:30

    がんばってますね!!

    商店街が元気になるといいですね。(私も個人商店の息子として)
    まず江津市で成果を出して県全体に進出してください。
    3月開催中忙しくなることを祈ってます。

  2. 新聞屋の所長 2008/03/02 10:28:26

    お疲れ様でした。
    駅前商店街の衰退には、誰もが何とかしなければと感じている事でしょう。
    このイベントの有効性がどうであろうが、明確にこれやればいいんだなんて事は、地域の活性化においては正解はありません。
    そこには、目的をもって何かを仕掛けてみるしかないのです。

    大規模な、駅前再開発も結構でしょう。しかし、その前に江津駅前がどうなりたいのか、ポートフォリオを明確にしなければ進むべき方向性はみえなはず。

    誰かが、方向性を出せば、誰かが批判する。
    案を出せば、その案の矛盾や困難さだけを口にする人が大いのは、地域の住民だけではなく、企業の企画会議でも。よくある事。

    可能性の全てを検討する。そして、困難な事は何か?それは解の方法があるか? やる気があれば、かなりの事ができるもの。

    地域の復興とは、そこに住まいする人の意識レベルが全て。
    その地域に何がしかの資源があれば、行政も民間も勝手に動きだすもので、現状の江津駅周辺は誰が見ても終わった街。
    待ってても誰も手を貸さないでしょう。
    今回のイベントのように、いつも何かが動いている街になる事を心から期待しています。

  3. 花田屋 2008/03/02 12:56:11

    千葉の旧友様

    私も、何か成功の糸口を掴んでいただければと思っています。
    人の流れが途切れた地域での復興は、大変ですけど・・・。

  4. 花田屋 2008/03/02 13:02:19

    新聞屋の所長様

    おっしゃるとおりです。
    しかし、現状は、各商店の置かれた立場の違いが大きいようで、なかなか、一つの目標に向っての意思統一が難しいようです。

    とは言いつつも、今回この様なイベントが打てたのですから、次への目標設定等の目安が出てくれば、何かは変ると思います。
    PDCAビジネスサイクルのPの一部が動き出したところですから、是非その意識の継続を願っています。

  5. おっちゃん 2008/03/02 20:41:16

    ご無沙汰です、 千葉x10=万葉ってか。。

    展示パネル.pdf エラーが出ます、チラシの方は開けるんですが。。。

  6. 花田屋 2008/03/02 20:55:38

    おっちゃん様

    本当に、ご無沙汰ですね。
    お忙しいのかと思っておりました。

    いきなりのボケからありがとう。なかなか面白い。

    展示パネル.pdf 私からは見えますが・・・・?
    一応再度貼り付け直しました。
    今度は、見えますか?

  7. おっちゃん 2008/03/02 22:03:32

    WinXPでは問題ないですね〜〜 MacOSX10.3.9ではブラウザ3種類でエラー出てしまいました、そろそろバージョン上げないと取り残される。。お騒がせしました。。m(_ _)m

    >お忙しいのかと思っておりました

    4月前に完成させなきゃいけない企業様のご事情により、殺人スケジュールで取りくんでいます。ブログ覗いてはいるのですが書き込む反射神経が無い状態です。

    まあ反射神経のいらない飲み会は行ってますけど。。。わたくし、夜 銀座で打ち合わせ終わってまっすぐ帰ってくるほど不良じゃないので。

  8. 花田屋 2008/03/02 22:12:12

    おっちゃん様

    そうですか。MacOSX10.3.9では駄目ですか。
    Macは、使ったことが一度も無いので良く判りませんが・・・。

    飲み時間以外は、忙しいんですね。
    アルコールを除いたら、仕事もはかどらないと思いますので・・・。

    “夜の銀座で打合せ” かっこよいですな。
    前回東京に行ってから、4ヶ月ちょっと経ちました。
    そろそろ、銀座の空気が吸いたくなってます。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント