4月292018

新入社員のPCスキル

今日(4/29)は、朝から天気が良く、心地よい1日。

天候の為か、国道9号線には、県外の車などが多く、通行量も多く感じた。

車に乗っている皆さんの、目的地は、どこなのでしょうか?
GW中に、大きいイベントがあるとは聞いていない。
小さいイベントは、各所で行われている様ですが・・・・。
TV報道ですと、既存の観光地は、賑わっている様です。
この辺りだと、アクアスかな?

 

 

最近の、大学生や新入社員のPCスキルの記事が・・・。

9割以上の大学生がパソコンを所有している一方で、7割以上はパソコンのスキルに自信がないとの結果が出ている。と。

https://www.fnn.jp/posts/00291260HDK

実際、採用する側も若者のPCスキル不足を実感しているようで、「新入社員にPCスキルの不足を感じるか」との問いに、57.2%が「感じる」「やや感じる」と回答。と。

 

記事上の原因として、「今の若者たちの中には、パソコンよりもスマホやタブレットに触れる時間のほうが長かったという人も少なくないはず。」としている。
更に、現代のビジネスパーソンとして必要なPCスキルを挙げてもらったところ、「タイピング」「Excel」「Word」と。
これからは、「 PowerPoint」(プレゼンソフト)は、必須だと思うが・・・。

 

入力方法は、スマホの様なタッチ入力でも何ら問題は無いと思うが、「Excel」程度の表計算ソフトの最低限の機能ぐらいは、使えてほしいと思う。

 

先日も、ある企業でデーターの選択をしてもらった所、「ソート」機能を使わず・・・・・。
「ソート」程度は、知っていてほしかったが・・・・。

とは言っても、「Excel」「Word」の資格認定資格がある様だが、その資格を取得する事が目的で機能を覚えただけでは、何の役にも立たない。機能を、使いこなすことが目的にならないと・・・。

 

最近は、小学生でもパソコンの授業があると聞いているが、どんなことを教えているのだろうか?
社会に出て、役立つことを教えてほしいと思うが・・・・。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2018/04/30 9:47:18

    学校教育では「EXCEL」、「WORD」を教えるのでなく「表計算ソフト」、「ワードプロセッサソフト」を教えてほしい。
    「表計算ソフト」とは集計、分析できるソフトで、機能としてソート、フィルター、グラフ作成等が有る事。
    「ワードプロセッサーソフト」とは文章作成ができるソフトで機能として文字の装飾、写真やグラフの挿入、印刷形式の設定等が有る事。

    私の知る限り(ほとんど過去のソフトは網羅していますが)、ソフトは変化していきます。
    どのような機能が有るかを知っていればソフトが変わってもその機能を探すことで対応ができます。

    個別のソフトの機能を教えるのでなく本来の機能の概念をしっかり教えてほしいと思います。

  2. 花田屋 2018/04/30 10:16:19

    千葉の旧友様

    勿論。
    表計算ソフトの機能を教えてくれる事でOKです。

    「Excel」が使えれば、他の表計算も、少し時間が経てば使えると思いますが・・・。

    >本来の機能の概念をしっかり教えてほしいと思います。

    グラフ等は、算数等の授業の中でも使ってほしいですね。

  3. 千葉の旧友 2018/04/30 11:26:12

    マイクロソフトの、学生や教職員に格安(いまは無料)でソフトを提供し、卒業後も自社の利用者にする策略に乗ってはいけない。

    独占状態を教育機関が作ることに協力してはいけないと思うのです。

    EXCEL、WORDが無料で使いやすいことはわかりますが、他の無料OFFICEソフトも紹介・比較し機能の基本的な説明を行うことが重要です。
    本来機能の理解とソフトの変化対応も学習できます。

  4. 花田屋 2018/04/30 13:01:11

    千葉の旧友様

    マイクロソフトの策略まで、話を広げますか・・・。

    いずれにしろ「表計算」については、学校教育である程度、教える事は必要だと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント