3月062008
明治大学 Suica学生証
新聞紙上、TVニュースで明治大学Suica学生証採用。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080304/trd0803042056011-n1.htm
このニュースは、嬉しく思わず、N部長にメールした。
「執念が実り実現しましたね。おめでとうございます。」と
「まだまだ、これからです。」との返事。
実は、私の古巣の事業部での仕事だ。
私が在籍中からいろいろと動いていた事を知っているだけに嬉しい。
是非、普及させてほしいものである。
しかしだ。
私の住む、江津市は、ICカードと言えばETCカードと数件で使えるクレジットカード程度。
都会との格差は、ひどいものだ。
都会の鉄道は、今から30年も前から自動改札になり、今やSuica等のICカード。
江津はいまだに人的改札。自動券売機だけはあるが・・・。
数世代前の感じだ。
もちろん、費用対効果が出ないので導入にならないのは理解する。
こんな町だから、”Suica学生証”と言ってもピンと来てる人はおそらくごく僅か。
官庁等に行っても、重要箇所のセキュリティーすらICカード等の入退管理になっていない。
ICカードが、身近に無いと、どのくらいの効果が出るか判らず、導入見送りとなってしまう様な気がする。
田舎は、今まで平和過ぎ、”セキュリティー”の意識が低いのも事実だ。
これは、これで良い様な気もするが、その無防備な地域でも、詐欺事件が多発したり、殺人事件も発生している。
もう少し、セキュリティーについても考えても良いのではなかろうか?