9月062018

北海道震度7

今日(9/6)は、朝から曇りがちで、朝は涼しさを感じたが、日中は蒸し暑く、パラパラする時間帯も。

6日午前3時8分頃、北海道胆振いぶり地方を震源とする地震があり、安平あびら町で震度6強、千歳市で震度6弱、札幌市北区、苫小牧市などで震度5強を観測した。と。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180906-OYT1T50005.html

その後、厚真町は、震度7だったと変更された。

これは、震度計での観測開始以来、北海道としては、最大の揺れとなったとの事。

上記、記事の、厚真町の土砂崩れの写真を見ると、ひどかった事が伺える。

TVでの動画等を見ても、岩は見えず、土の山の様で、その為に、滑り落ちた感じに見える。
数十名の方との連絡が取れていないとの事。
無事、救出される事を祈りたい。

北海道は、全域停電となっており、完全復旧まで1週間以上掛かる見通しとの事。

https://www.asahi.com/articles/ASL96440JL96ULFA017.html?iref=comtop_urgent

上記、記事によると、道内最大の発電所 苫東厚真発電所165万kW(1号機35万kW 2号機60万kW 4号機70万kW)の、各号機共にトラブルが発生しており、立ち上げまでに1週間程度かかる見込み。

夕方のTV報道ですと、札幌市と旭川市の一部の電気が復旧したと。

下記、記事によると、この苫東厚真発電所が停止した事により、需給バランスが崩壊し、全停になった。と。https://www.asahi.com/articles/ASL963FPRL96UTIL027.html?iref=comtop_8_02

地震が起きた当時は、苫東厚真発電所が、北海道全体の約半分の電力を供給していた。と。
記事だと、発電所の損傷で停止したとあるが、最近の発電所は、ある震度以上で、自動停止する回路が設けられていて、どちらが先に働いたかは不明。

他の火力発電所は、下がった系統周波数(すべての発電所が同じ系統に繋がれていて、周波数を自動制御する仕組み)を上げるために、一気に発電量を増やす方向(タービンの回転数が増える方向)に自動運転される様になっている。
ただし、その回転数が増えすぎると、タービンが損傷する可能性があり、オーバースピードトリップと言う回路が働き、発電機を自動停止する仕組み。

これは、ニューヨークで、大停電が発生した時も同じ構図。

その他の北海道の大きい火力発電所は、

伊達発電所70万kW(1号機35万kW 2号機35万kW) 石炭火力
知内発電所70万kW(1号機35万kW 2号機35万kW) 重油火力
燃料が、石炭と重油で、一気に発電量を上昇させるのには不向きの火力発電所
(LNG火力は、その対応に向いているが、北海道には無い。)

更に、北海道電力は、3.11以降 泊発電所207万kW(1号機57.9万kW 2号機57.9万kW 3号機91.2万kW)が停止していて、それを補う分の新たな火力発電所は、出来ていない。(建設中かどうかは、不明)

この為か、苫東厚真発電所への供給量が多くなっていた事が、原因か?

更に、北海道電力管内の、太陽光発電所とか風力発電所がどの程度あるかは不明だが、この様な事故の場合は、邪魔な電力となり、系統には繋げられないと思う。
ただし、自宅だけで使用する事には、何にも問題なく、取り付けている家庭は、冷蔵庫等も動いているものと思われる。

報道では、水力発電所から順次立ち上げ、水力発電所から火力発電所に送電し、その後火力発電所を立ち上げていくと。
TVワイドショーでは、「どうして発電所に電気を送るのか?」「すぐ水力を起動し、火力に電気が送られたらすぐに、火力発電所から電気が送電されるのに何故やらないのか?電力会社の危機管理が出来ていないのではないか?」等の素人発言が・・・。
3.11の時も、そうだったが、この手の問題の素人の発言は、止めた方が、世の中の混戦を防止できると考える。

火力発電所は、かなり短時間で立ち上がる物と、長時間かかる物があり、(更にどのような状態で停止しているかにも関係する。)北海道電力の物は、比較的時間が掛かる物。

とは言っても、病院等の様に、電気が必要な所は、優先的に対応してほしいと思います。
この様な施設について、電力会社とか市役所は、把握しているのでしょうか?

北海道電力の方には、慎重に対応をお願いしたいと思います。
3.11の時の首相の様な外乱を、政治家の方は自粛してほしいと思います。

大学時代の友人が千歳空港の隣の恵庭市に住んでいて、9時過ぎに、ダメもとで携帯に電話すると、1発で繋がり、特に問題ないとの事で安心した。
その時に、「この地震も大変だけど、この前の台風21号の時が、近所から色々な物が飛んで来て、屋根に穴が開いた。とりあえず応急手当を終わった所にこの地震」と。

長電話、失礼と思い、すぐ切ったが、ダブルパンチだった様です。

台風21号の被害、この地震の被害と立て続けに災害が発生している。
被害に遭われた方には、大変かと思いますが、お見舞い申し上げます。

これから秋の台風シーズン。
何度か水害に遭っている地域としては、災害は他人ごとではない。
日頃からの備えをしておきたいと思う。

昨晩と言うか今日の深夜、全米オープンの準々決勝が行われ、錦織圭君、大坂なおみさん共に、勝ち上がり、ベスト4となった。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20180906-OYT1T50018.html?from=ytop_ylist

日本人の男女ともに、グランドスラムでベスト4になったのは、初めてとの事。
素晴らしい快挙です。

二人とも、あと2勝です。
期待しています。

台風と、地震の報道で、ほぼ報道してもらえなかった重大事件が、松江市で発生しました。
5日、午後6時頃、松江駅の構内で、男が女性を切りつけた。と。

犯人の男は、住所不定、無職の60代とみられる。
「人生、どうなっても良かった。刑務所に入りたかった。相手は、誰でも良かった。」と容疑を認めている。と。

とうとう島根県でも、無差別殺人事件が発生しました。
日本の安全神話は、無くなってしまったのでしょうか?

5件のコメントがあります。

5 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生  2018/09/07 8:05:17

    花田屋 様

    大変な地震でした。
    亡くなった方のご冥福をお祈りし、被害にあわれた方へのお見舞いを申し上げます。

    ブラックアウトについての解説ありがとう。
    TV等でのコメントは確かににわか知識の域を出ないものあります。
    SNSでのデマもあるようで・・。
    情報があふれる時代ですから取捨選択がますます大切になってきますね。

    札幌在住の大先輩と連絡がついていません。
    大事には至らなかったと信じていますが・・。

    日本の安全神話は、無くなってしまったのでしょうか?

    天災はともかく、人災はコミュニティーの中で防いでいきたいですよね。そのコミュニティーが都会では既に崩壊しているのも事実ですが・・。

    全米OPENの二方、MLBの大谷選手の活躍(肘は心配)、明るい話題を前面に押し出して今日も一日励みたいと思います。

  2. 三歳からの同級生  2018/09/07 8:45:26

    花田屋 様

    五月雨式にすみません。

    札幌の大先輩、お元気でした。
    先ほど変わらぬ声でお電話いただきました。

  3. 花田屋 2018/09/07 10:59:51

    三歳からの同級生様

    >札幌の大先輩、お元気でした。

    いちばん大事です。
    御無事で何よりです。

    札幌は、震源地から少し距離があるし、震度も5強か5弱だったのに、液状化現象がひどい所がありますね。

    ブラックアウトと書いていただいてありがとうございます。
    私は、あえて使わなかったのですが、アップした後、TVでも、言い始めていました。

    特に、夏場で、ほとんどの発電所が稼働している状態で、大容量の発電所が、いきなり出力0になった時が大変で、バブル時代は、発電需要量に対して、発電所の建設が間に合わない状態の時には、そうなる可能性が高く、色々と試験したり、対策したりしました。

    北海道電力が、どのような事で、この様な運用にしていたかは、不明ですが、出来るだけ避けたい事故でしたね。

    デマ情報は、困ったものですね。
    あきらかに悪意があるものと、良さげに思える物もありますから、困ったものです。

    >人災はコミュニティーの中で防いでいきたいですよね。そのコミュニティーが都会では既に崩壊している・・・。

    田舎もどんどんその状態になりつつあります。
    車文化と、鍵かけ運動(掛けなければならない事が発生している。)の為でしょうかね?

    ここの所の災害で、良い話が報道から飛んでいるのは、寂しいですね。
    今日から明日の全米期待です。

  4. 東京の隣人 2018/09/07 17:16:45

    花田屋様

    今回の地震、本当に驚きました。特に台風21号が通り過ぎたと思ったらこの地震。青森は震度3でしたがいつもの地震より長く、細かい揺れが終わった後もゆらゆらと長周期の揺れが続きました。

    それにしても1ヶ所の火力発電所で北海道の半分の電力をまかなっていたことを初めて知りました。
    十勝沖や浦河近辺は良く知られた地震の巣です。その近くに重要な発電所があった事に疑問を感じてしまいました。

    >バブル時代は・・・色々と試験したり、対策したりしました

    今回このような事態になることを想定していなかったのでしょうか?
    青森でもいろいろな計画をする場合のシミュレーションができていないことが多く、計画ありきで都合の良い想定でのシミュレーションが多いような気がします。
    災害が起きるたびに「想定外」で片付けるのは考え物だと思うのですが。

    これ以上被害が大きくならないことを祈るのみです。

  5. 花田屋 2018/09/07 21:42:07

    東京の隣人様

    青森も、当然揺れたでしょうね。

    >それにしても1ヶ所の火力発電所で北海道の半分の電力を・・・。

    他の火力発電所の状態が、どうであったか等が見えないので何とも言えませんが・・・。

    発電所によっては、定期点検に入っていたかもしれませんし・・・。
    全容量に、余裕が無かった事は、事実です。

    今日のブログに、その辺りも含め、北電さんの対応も書きました。

    どこまで、想定するかはなかなか難しいのは、事実だと思います。
    個人的には、関西大震災、3.11と色々な事が進んでいるとは思っていますが・・・・。

    火力発電所でも、それぞれの地震での反映は、されています。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント