3月152019

NHKは?

今日(3/15)は、午前中は、暖かさを感じていたのに、午後からぐんぐん気温が下がり6℃くらいまで下がった様です。
夕方からも、日差しは出ましたが・・・・。

もう寒さは、いらないのですが・・・。
この寒暖差は、危ないです。風邪ひきそうです。




最近、オレオレ詐欺がとんでもない事に変化している様ですね。
「アポ電」なんて言葉も誕生した様です。

その昔は、詐欺電話と認識して
「来れる物なら来てみろ」なんて強気の発言をしても、彼らは住所までは理解していないので・・・。
なんて会話が成り立っていたが、このアポ電は、資産状況や家族構成などを確認し、強盗に利用されるとの事で、更に質が悪い。

新聞記事

記事によると、比較的都内等で発生しており、実際に殺人事件になった事例もある。

TV報道等によると、電話での会話を録音する機器を貸し出す自治体も出ている様だが、まずは留守番電話に、その旨を流すだけでも効果がある。と。
私も、留守電に「自動録音します。」と一文加えるかな?

お金も、大事だが、命は、もっともっと大事。
この様な詐欺が無くなることを期待したいのだが・・・・。





テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有者がNHKと受信料契約を結ぶ義務があるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁は、契約義務を認めた2審判決を支持する決定を出した。
ワンセグ携帯の所有者に受信料契約を義務付ける判断が最高裁で確定するのは初めて。と。

新聞記事

ここの所の、受信料に関する裁判等を見ていると、すべてがNHKの勝利。

裁判事例は、色々な事情もあり、単純でないとは思いますが・・・・。

つまり、TV、携帯、カーナビ等を持ったとたんに受信料契約を結ばなくてはいけない事となる。

これらは、今や生活必需品。
しかし、稀に自宅にTVを持っていない方がいる。更には車を持っていない方も(お金が無いわけでも無く)。
しかし、携帯(スマホ)電話は、持っているかと思われる。

そんな方は、スマホを購入してもワンセグを見ないと思われるが、受信機を持ったこととなり、受信料が発生する事となる。
これは、可哀そうすぎる。

こうなると、NHKの映らない機器の販売を許可するべきではないかと・・・。


現在、受信契約を行っているが、1年にどのくらいNHKを見るかな?
おそらく時間で考えると1%以下ではないかと・・・。

もし、NHKが受信できないテレビが発売されたら、間違いなく、NHKが受信出来ないTVに買い替え、NHK受信契約を退会すると思う。
私みたいな方が、どのくらいの割合となるのだろうか?
こんな調査を行い、NHKの在り方を検討する必要があるのではないかと思う。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント