4月102019
女子硬式野球部
今日(4/10)は、深夜から結構な雨が降り、気温も下がり朝は7℃ぐらい。
夕方まで、曇りがちで霧雨程度の雨が降り続き、とにかく寒い。
東京の奥多摩地区では、雪が降った様で、日本列島が冬に逆戻りした様です。
朝一番から、町内の資源ゴミ当番。
雨が、降り続いた為か、少々少なめ。
左のブルーシートの下は、新聞紙、ターンボールなど。
中ほどのも、何と言うのか?折りたたみ式の入れ物には、発泡スチロール、空き缶等。
右のプラスチックケースは、空き瓶など。
私の自治会は、毎月第2水曜日 7時から7時30分まで回収時間。
その時間に、町内の組長が2名ずつ順番で対応を実施。
今年は、自治会長兼組長で、年間4回ほど当番がある。
島根中央高校(旧川本高校)で、女子硬式野球部が県内初の創部となったとの事。
記事によると、総監督は、我が母校の1級後輩で、浜田高校の監督時代はソフトバンクの和田君を擁して甲子園ベスト8に進出した事もある名将。
監督には、平成国際大で女子硬式野球部で投手経験のある22歳の若い女性が就任し、部員は、県内出身7名、県外出身5名の12名の1年生が入部した様です。
この辺りの高校は、人口減少で、定員割れを起こしており、色々な対策を実施ているが、県立高校としての取り組みとしては、画期的かな?
同様に、スポーツによって、在学生が一気に増えたのが、私立の智翠館高校(旧江の川高校)。
当初は、野球に力を入れ、その後ラグビーに力を入れ、県内にほとんどチームが無かった事で、全国大会常連校となり、数年前には全国大会準優勝に輝いた事も有る。
その後、女子ラグビー部も創部され、全国屈指の強豪校となっている。
卒業生は、東京オリンピック当確とも・・・?
その後、進学クラスも出きて東大への入学者が出ている。
県立高校で同様に、まだまだ部活動としては、少ない女子硬式野球部を創部して、選手を県内外から集める事で、強豪チームとなり、更に応募が増える事を期待していると思われる。
この選択が正しく、島根中央高校が賑わう事を期待したい。
花田屋 様
この選択が正しく、島根中央高校が賑わう事を期待したい。
↑
既成概念に縛られない取り組みはどんどん行っていくべきです。
うまく行かなければ、また、PDCAを回せばよいだけです。
校則のない学校、定期テストのない学校、教科の枠を超えたカリキュラムを組む学校・・。こんな学校が公立校でも出てきています。
新しい学習指導要領の大きな改革点は”地域に開かれた学校”です。
文科だけが教育を担うのではなく、Society5.0やSDGsを見据えたリカレント教育が本当に必要な時代です。
小さな一歩がどんどん出てきて欲しいですね。
因みに、経産省主導の”Ed Tech”では、小さな一歩を”50cm革命”と称しています。とても分かりやすい言い回しだと感じています。
三歳からの同級生様
>既成概念に縛られない取り組みはどんどん行っていくべき・・・。
そう思います。
田舎では、既成概念が多すぎて・・・・。
>”地域に開かれた学校”です
良いですね。その地方の学校に都会から入学する事は、色々と意義があると思います。
>小さな一歩を”50cm革命”
良いですね。
5Sでも、1歩でも、1秒でも大きい改革と講義しています。
花田屋 様
今朝も人身事故で京浜東北線・山手線が現在STOPです。
神田駅での事故だそうです。
昨日も遅延がありました。
首都圏ではほぼ全路線で、郊外への路線との乗り入れがありますので、遠くで起きた事故の影響でも広範囲に及びます。
便利なのか不便なのか・・。
・・と言う訳で、今日は事務所にはまだ誰も来ていません。
駅への入場規制や振り替え輸送の混雑で、大変な思いをしながらの出勤でしょう。慌てるな!の一斉メールを打ちました。
私は今朝は車でしたので、7時に出社しています。
コーヒー+たばこで暫しブレイクです。
三歳からの同級生様
そうみたいですね。
TVニュースでも、報道していました。
>今朝”も”・・
“も”ですか・・・。
在京中は、そのニュースに驚きませんでしたが、このニュースは、申し訳ないですが、他人事となりました。
>便利なのか不便なのか・・。
どうでしょうかね?
何もなければ、便利。何か発生すると、すぐに不便。
この様な時は、いつも近所の喫茶店に入って、ある程度動き始めて行動開始でした。
ゆっくりお茶飲んで出勤しても、一生懸命並んで、大混雑の電車で出勤しても、それほどの違いが無い事は、経験上のなせる業でしょうか?
>慌てるな!
そうですね。
焦って、大混乱の電車に乗って怪我したら元も子もありませんからね。
賢明な指示だと思います。