6月042019

島根には本物が・・・。

今日(6/4)は、朝から晴天で、気温も27℃ぐらいまで上昇。
風も無く、体感的にはもっともっと暑いと感じた。



また、小学生が被害に・・・。

新聞記事

栃木県さくら市の国道の交差点で、大型トレーラーが赤信号で停車中のバスに追突、バスに乗っていた小学生15人と女性教諭1人が足や首にけがをするなどして病院に搬送された。と。


ここの所、小学生や保育園の園児が、交通事故に巻き込まれる事故が続いている。
こんな事故の、連鎖は発生してほしくない。
この様な事故が無くなりますように・・・。



島根県のU・Iターン者が4000人を割り込んだ様です。

ところで、U・Iターンの定義は、きちんとしているのだろうか?

記事にある2015年から現行方式となっているが、これは住民票を受け付けた時に、色々とアンケートを取り、U・Iターンと認定できる方の数と聞いている。

それ以前は、市役所にU・Iターンの相談等を行った方のみをカウントしていた。
つまり、私はUターン数には、数えられていない。

2015年以降のデーターの方が、真値に近いとは思うが、学生の移動については、どうなのだろうか?
最近の大学生とか、専門学校の生徒は、住民票はどうしているのだろうか?
私は、住民票をぶら下げて出て行ったが、最近は、住民票は、そのままの方が多いと聞いた事がある。


県外で短大・大学とか専門学校等に進学で、卒業と同時に島根に戻ってきても、Uターン者のはず。
しかし、住民票を移動していないとなると、Uターンとしては、カウントされていない事となる。
記事上では、「しまね学生登録制度」への登録を促すとしているが、この数と住民票からのU・Iターン数と一致するのだろうか?


この記事の数値は、大まかにはつかめる数値で、真値とは大差ないとは思うが、一喜一憂するものでは無いと思われる。



以前、島根県には「本物がある」とEXILEの皆さんが島根県PR動画に出演 されていたが、偽物発売のニュース。

ニュース記事

数年前に、ウナギの代わりに、ナマズとのニュースを取り上げたが、今度は、サケだったり肉だったり、もう何でも有り状態。

“かば焼き”なる物は、あの醤油ベースのたれで、ウナギの脂が少しでも混じっていれば、その味にはなるとは思う。

「***かば焼き」として、販売するのであれば、偽物と言うのは失礼かな・・・。



島根は、まだ天然物のウナギがいますよ。
島根には、本物があります。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2019/06/05 11:05:28

    以前「うな次郎」を紹介しましたが、うなぎの代わりに鮭ですか
    うなぎ代用にうなぎ以外の生き物、蒲鉾と色々出てくるのは消費者がうなぎが好きということですよね。
    本文に有るような「天然うなぎ」ですが、千葉にも利根川沿い、印旛沼等で天然うなぎを食べさせる店があります。
    でも私は養殖物のほうが好みです。小さいときからフワトロの柔らかいものがうなぎと認識しているためだと思います。

    圭ちゃん 残念でした。 
    連戦で体力も残ってなかったのでしょう。
    でもトップ10の実力は常時発揮しているので、まだまだグランドスラムのチャンスは有ると思ってます。 
    頑張れ 圭ちゃん!

  2. 花田屋 2019/06/05 17:34:04

    千葉の旧友様

    >うなぎ以外の生き物、蒲鉾と色々出てくるのは消費者がうなぎが好きということですよね。

    醤油ダレは、日本人が一番弱い所です。
    しかも、ウナギが高騰すれば、何とかその代替えをと考えるのは、当たり前かな。

    私も銚子で、天然ウナギを食べたことがあります。

    >でも私は養殖物のほうが好みです。

    天然物は、脂が凄いからね。
    関東は、蒸して、少し脂を抜くのも、その為かな?
    そんな事も含めて、養殖の方が好きな方も多いのかな?

    関西は、そのまま焼くので、少々脂が多いかな。

    Uターン後、天然物を釣って、そのまま焼いた時に、脂が多すぎて・・・。
    2度目は、蒸して「これこれ」と思いましたから・・・。

    錦織圭君、疲れ限界だったのかも知れませんね。
    見せ場が、1度も無かったですからね。
    次です。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント