11月262019

新しい風・・・?

今日(11/26)は、朝から日差しがたっぷりある1日。
しかし、気温は、15℃程度までしか上昇せず、日陰では少々冷たさも感じた。


今年は、我家の玄関先にある”ゆず”も色づき、鈴なりに実っている。



昨年は、数個しか実らなかった為か、今年は数が多い。

ご近所さんには、「いつでも勝手に持って行ってください。」と言ってあるので、そろそろ採りに来られるかな?



20年ぐらい前から、電機メーカーに色々な動きがあり、部分的な連合会社ができたり(TV部品、半導体等)、事業の譲渡(白物家電、携帯電話、ATM等)が行われたりしてきた。
そんな中で、シャープが海外メーカの配下に入り、東芝は、原子力関連の不祥事等で、いくつかの事業を手放した。
日立も一時的に業績悪化があったものの、何とか事業は維持してきたが、ここに来て日立化成を昭和電工に譲渡する記事が出てきた。

新聞記事

日立製作所は経営資源をITや社会インフラに集中する方針を掲げており、今年に入って車載機器のクラリオンを売却する一方、自動車部品を手掛ける日立オートモティブシステムズをホンダ系の部品メーカーと合併させることを決めた。と。





数年前までは、安泰とされていた大手企業も、新しい風が吹いている感じがする。

その中で、宝飾の世界も・・・。
フランスのルイ・ヴィトンなどを傘下に持つ巨大複合企業のLVMH「モエ・ヘネシー ルイ・ヴィトン」グループは、アメリカの宝飾ブランド、ティファニーを買収する方向で交渉していることを明らかにしました。と。

新聞記事

映画の「ティファニーで朝食を」でも有名となり、ブランド品に縁の無い我々でも知っている。
一時期、猫も杓子も「ルイビトンのバック」を持っていた頃があり、これまた知っている。

市場などの詳細は知らないが、再編が始まっているのだろうか?

銀座辺りでは、次から次へとブランドの店舗が出来、「凄いな」と思っていたが、大きな勘違いなのかな?
日本の若者は、ブランド離れが進んでいると聞いたことがあるが、世界的な事なのかな?


確実に、時代は変化している感じる。
Society5.0を見ても、全ての中にAIが顔を出している。

政府広報

この切り替えに成功するか否かが、将来を占う気もする。

4件のコメントがあります。

4 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2019/11/26 19:21:08

    花田屋 様

    society5.0、SDGs・・・。
    確実に変わっていく継続可能な開発のゴールはどこになるのか?
    生活のベースになる仕事の在り方はどうなるのか?
    二極化していく格差社会、働き方改革・・。
    生き方や価値観そのものが多様化していく。

    生き残れるのは強い者でも頭の良い者でもない。
    変化に対応できる者だけだ。

    変化に遅れないようについていくのに精一杯です。
    だから今日も夜の街に消えます。
    結局、ここだな!ww

  2. 花田屋 2019/11/26 21:14:27

    三歳からの同級生様

    >確実に変わっていく継続可能な開発のゴールはどこになるのか?

    そのゴールがどこにあるかは、判りませんが、それぞれが考える事が重要だと思います。

    >生き方や価値観そのものが多様化していく。

    多様化するが為に、新商品のサイクルも、もっともっと早くなるのでしょうね。
    その分、淘汰される会社があり、新規に一気に走る企業有となるのでしょうかね?

    >変化に対応できる者だけだ。

    そういう事でしょうね。
    頑張って付いて行きましょう。

    夜の街は、変わらないのかな?
    ほどほどに・・。

  3. 三歳からの同級生 2019/11/27 10:41:42

    花田屋 様

    夜の街は、変わらないのかな?

    変わってます。
    通りを間違った?と思うくらい看板が変わってますね。
    でもまだ私の中で店を選択する余地はありますが・・。

    しかし、飲食店も効率を考えるとなかなか難しいですよね。
    店で酒を飲むという非効率な行動をする人間に、効率で対応できる限界は自ずから出てきますよね。

    夕べは、昭和の匂いプンプンの店で懐かしい歌謡曲をBGMに、静かにキンミヤの炭酸割りを飲みました。
    肴はイカの塩辛、大根おろし、湯豆腐。
    なんて健康的な飲み方なんだ!!ww
    君にはわからんな。。

  4. 花田屋 2019/11/27 11:40:24

    三歳からの同級生様

    “夜の街”が、無くなることは無いでしょうが、店の出入りは激しいでしょうね。

    >店で酒を飲むという非効率な行動をする人間に、効率で対応できる限界は自ずから出てきますよね。

    何を売りにするか?と言う事になるのかな?
    更に、客は”飽きる”と言う事も有りますね。

    田舎は、変化の速度は遅いですが、それなりに変化はしています。
    徐々に、若い店主になっている様です。

    >肴はイカの塩辛、大根おろし、湯豆腐。
    なんて健康的な飲み方なんだ!!

    健康的?
    酒の量らも問題が・・・。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント