1月032020

青学 総合優勝

今日(1/3)は、朝から曇りがちながら。時々日差しがあり、気温も10℃程度の穏やかな天気。




今日も、朝から箱根駅伝。

青学、復活優勝。強かった。
復路区間賞は、1人しかいないのに、全員が安定した力を発揮した感じ。

新聞記事

総合成績

「やっぱり大作戦」が大成功を収めた。

6区で、いきなり東海大学が1分縮めた時は、「これは厳しいかな?」と思ったが、その後は詰まらず。
9区では、逆に少し差を広げ、10区では少し詰められたものの、安定感抜群の、大会新記録での総合優勝。
復路優勝は、東海大学に譲ったものの、素晴らしい復活優勝。

暫らく、青学の強さは、続くのかな?


しかし、昔見ていた頃の、大根踊りの東京農大を始め、大東文化大学、専修大学・・・が姿を消し、東京国際大学、創価大がシードを獲得している事に、時代の流れを感じるが・・・。




いまから50年前に開かれた大阪万博。そこで描かれた2020年の様子が、話題を呼んでいる。と。

記事

大阪万博時に、「三菱未来館」に、50年後の未来が展示されていた様です。

「家庭」では、「家事はすべて機械がやるために、主婦は電子チェアにすわって、家事プログラムに合わせたボタンを押すだけとなる」

50年前に、電子レンジがあったかどうかは判らないが、今は冷凍食品が進歩し、それであれば電子レンジに入れるだけで食べられる。
多少は、近づいているかな?

「オフィス」では、「会社内の業務は、完全にオートメーション化され、ボタン一つですべてが操作できるようになる」「会社は、24時間業務を続けるが、人間の働く時間は1日4時間に短縮される」と、まさに夢の世界。
肉体労働に関しては「まったく姿を消す。」通勤ラッシュも「伸縮自在の高速通勤列車」のおかげで解消されるそうです。

50年前のサラリーマンが、夢を描いたのだろうが、流石に無理だったかな?
とは言っても、PCの進歩から始まり、今後はICT、AIの時代になり、少しは近づくが、勤務時間4時間はどうかな?
その内、仕事によっては、自宅がサテライトオフィスとなり、通勤が不要となる方が増えると、通勤ラッシュは、緩和されるかな?

 

病院は「ドライなイメージ」に。ガンは克服され、交通事故以外では手術も必要なくなるように。人工臓器も活躍し、人の健康状態のデータは常に病院に管理されることで、病気がある際には呼び出される仕組みに変わります。

医療は、当たっている感じがする。
近い将来、このイメージになると思われる。



50年前に、三菱のサラリーマンの方が、このパビリオンを作るにあたり、上司から「50年後の夢を描け」と命令されたのではないかと?
かなり悩んだのでないかと思うが、更に50年後であれば、かなり実現できていたのでは・・・?

人間が夢を描く事は、その実現に向け、行動する事に繋がる。
おじさんも、夢を持たなければならないのだが・・・・。


正月から、餅食って箱根駅伝見て、うたた寝し・・・・。
これは、駄目だな。

8件のコメントがあります。

8 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2020/01/04 8:14:21

    花田屋 様

    あけましておめでとうございます。

    穏やかな天気の中、のんびりと正月を過ごしています。

    仕事始めは6日ですが、明日は東京都小学校理科教育協議会の研修会・賀詞交歓会があり終日拘束。
    仕方なく?今日は静かなオフィスで密かに一人仕事始めです。
    今年は勝負を掛けます。

    今年もよろしくお願いいたします。

  2. 花田屋 2020/01/04 9:03:08

    三歳からの同級生様

    明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしくお願いいたします。

    あらら、出社ですか。
    ご苦労様です。

    >今年は勝負を掛けます。

    期待していますよ。

    報道を聞いていると、まだまだプログラミング教育の趣旨を勘違いしている番組、コメンテーターが多くいます。

    先日は、「プログラミング的思考を数学的思考」と説明した方がいました。
    何でしょうか?

    これから、貴社の力が発揮される時かと思います。

  3. 三歳からの同級生 2020/01/04 11:32:56

    花田屋 様

    報道を聞いていると、まだまだプログラミング教育の趣旨を勘違いしている番組、コメンテーターが多くいます。
    先日は、「プログラミング的思考を数学的思考」と説明した方がいました。
    何でしょうか?

    ですです。
    誰も踏み込んだことがない”プログラミング教育”ですが、公教育の中でやったことがないだけで、実社会ではもう当たり前にやっていることです。
    society5.0の世界を生きていくこども達に、読み書きそろばんと同じレベルでコンピュータとプログラミングを与えていくのは当たり前の事なんですよね。

    思いのほか早く準備が終わりました。
    出社前に弁当まで買ってきたのに・・。ww
    弁当を食べたら急いで帰宅して犬の散歩です。

    さあ、何となく正月ボケが空けてきたぞ!!

  4. 千葉の旧友 2020/01/04 12:28:26

    花田屋 様、三歳からの同級生 様

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    私、本日から出社です。
    (今日から動くシステムのトラブル発生時の待機)
    電車もガラガラで楽な出勤でした。

    昨日家族の送り迎えで昼から飲んできる状況から既に脱しております。(夜だけで大丈夫!)

  5. 花田屋 2020/01/04 17:41:31

    三歳からの同級生様

    >実社会ではもう当たり前にやっていることです。

    そうなんですが、気が付いていない方も沢山います。

    この教育で育った子たちが、会社の中堅どころになった時は、私の様な事を教える講師はいらなくなると思っています。

    >思いのほか早く準備が終わりました。

    流石。

    6日の仕事始めは、バッチリですね。

  6. 花田屋 2020/01/04 17:44:05

    千葉の旧友様

    明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしくお願いいたします。

    あらら、今日から出社ですか。
    ご苦労さんです。
    まぁー、当然通勤電車は、ガラガラだったでしょうね。

    >昼から飲んできる状況から既に脱しております。

    年末に、購入した酒を全部飲んだってか?

  7. 千葉の旧友 2020/01/04 17:54:55

    花田屋 様

    はい。
    28日から2日まで6日も有ったので日本酒だけでなくウィスキー2本、ビールと缶ハイボール各10本程消費しました。
    今日買って帰らないと我が家には飲まないワインが2本あるだけです。(家だったのでヘベレケにはなりませんでした)

    ありがたいことに会社の同僚から日本酒のお土産もらってます。(中身はまだ見てません)
    今年も酒が寄ってきてくれること願います。

  8. 花田屋 2020/01/04 18:01:42

    千葉の旧友様

    どんだけ飲んだ・・・。

    腹の中が、ポリバケツ状態では?

    >今年も酒が寄ってきてくれること願います。

    酒に、足が生えているってか?

トラックバック URI | コメント RSS

コメント