6月062010
またも山口県から
第94代、菅直人首相。
お隣、山口県出身。高校時代の途中まで山口県で過ごした様だ。
政党はともかく、またもや山口県からの首相だ。
伊藤博文、山縣有朋、桂太郎、寺内正毅、田中義一、岸信介、佐藤榮作、安倍晋三についで9人目。
ただし、本籍地は、岡山県で選挙区も東京と言う事で、純粋な山口県とは言えないのかも?
明治維新の頃の、山口県、鹿児島県の首相が多いのはともかく、最近もやはり山口県が多い。
やはり、土地柄と言うのか。歴史の力と言うのか?
いずれにしろ、首相輩出はダントツのトップ。
次が、東京都、岩手県の5人
群馬県の4人
京都府、鹿児島県、広島県、岡山県、石川県の3人
島根県、熊本県、福岡県、愛知県の2人
佐賀県、高知県、福井県、栃木県、千葉県、大阪府、和歌山県、山梨県、新潟県、香川県、滋賀県、長野県、大分県、神奈川県の一人
首相が輩出されたから、どうと言うわけでは無いが・・・・。
その昔は、首相が出た県に対する交付金が異常に多くなる傾向があった。
今や、なかなかそうはいかないとは思うが・・・。
話は、変るが、6/4にipadに触れる事が出来た。
5/28“ipad国内販売”にコメントを寄せてくれたて、masashiさんとお会いし、見せていただいたのだ。
手にした、第一印象は、
「あら、思ったより軽い。」
機能は、満載で色々と面白い。
しかし、初期販売が世界中で200万台突破との報道はあったが、電車の中でほとんどの方がipadを広げる姿は予想できない。
他社が、どのくらい追従するのだろうか?
複数社の競争が無いと、一人に一台の時代にはならないと思うのだが・・・。
masashi様
ありがとうございました。
お陰さまで、体感でき嬉しく思っております。
私は、すぐには購入する事は、無いようですが・・・。
花田屋 様
その昔は、首相が出た県に対する交付金が異常に多くなる傾向があった。
↑
確かに。
その昔、山口県は道路舗装率がダントツの一位でした。
大して車の通らない大規模農道のなんと立派だったこと・・。
今の情報開示時代、あれこれ言う輩が多すぎて(マスコミも含めてね)天下国家を語るような政治家がいなくなりました。
地元への利益誘導の多寡を、重箱の隅をつつくように報道・評価するよりも、内政・外交の重大事項がどう動いていくのかを我々の代表を通じて選挙民が当事者意識を持っていかないと、この国はどうなっていくんだろうと思うけどね。
そのための選良として、政治家は動いて欲しい。
朝から堅苦しい話で失礼しました。
三歳からの同級生様
私もそう思います。
あまりにもバランスの悪い、自選挙区への交付金は、別にして、地元の要望を国に伝え、実現させる事は各県を代表している国会議員の務めであります。
報道は、確かに曲がった報道も見受けられ、困ったものと思います。
例えば、人口1人あたりでの表現とか・・・・。
国をどう動かすか、将来を見据えて外交を行ってほしい物と思います。