7月032010
MSの素早さ
マイクロソフトが、携帯電話から撤退。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100701/biz1007011022004-n1.htm
二ヶ月前に参入して、即撤退。
なんとも、決断が早い事。
日本でも販売開始したのかな?
それすら知らない間に撤退。
マイクロソフト携帯電話の販売網がどういった形だったかは知らないが・・・。
もう少し、粘っても良かったのでは?
赤字が膨らむ可能性がある場合は、早期撤退が販売開始前からの戦略であったのかも?
Open Officeの影響を受け、マイクロソフトも次から次へと戦略を打ち出している。
次は、どんな戦略に出てくるのだろうか?
ハード?ソフト?
こんにちは
マイクロソフトの撤退は正解だと思います。
スマートフォンは、iPhoneとAndroid携帯の争いで
マイクロソフトの入り込める隙はないですし
選択と集中という意味でも撤退は正解なのでは・・・
masashi様
正解だとは思いますが、2ヶ月程度の販売で判断するのであれば、販売自体を中止しても良かったのではないかとも思います。