5月302020

有効求人倍率が・・・。

今日(5/30)は、朝からほぼ晴天の1日。

九州南部では、梅雨入りとの報道も、いよいよ梅雨入りが近づいて来た様です。







今日の東京都は、14名の感染者だった様です。

新聞記事 

微妙な数値ですね。
土曜日だから、一旦少なくなったように見えているのか?
この低値安定で、暫らくは推移するのか?
来週の第2段階への移行後が、どうなりますでしょうか?


更には、北九州市が大変な状況になっている様です。
今日も、16名の感染だった様です。
しかも、一定地域のクラスターではなく、市内の全体に発症者がいるとの事で、市中感染との見解がある様です。

北九州市は、島根県からも比較的近い事もあり、少々心配です。




総務省が29日発表した4月の労働力調査では、非正規労働者数が前年同月比97万人減と、比較可能な2014年以降で最大のマイナスとなった。と。

新聞記事

以前も書きました、リーマンショック時の非正規も含めた労働者数が100万人減(グラフからの推測値)程度だったらしいが、今回は、4月だけで、既に97万人の減。
今後も、更に仕事を失っている方が増加する可能性が高い感じがします。


こんな事も踏まえ、経済活動の再開を考えた緊急事態宣言の解除だったのでしょうか?




島根県でも、有効求人倍率が一気に低下している様です。



1.52倍で、まだまだ高いようにも思えますが、元々求人難で、コロナ禍の影響を受けていない企業の求人が残っているという感じでしょうか?

更に、求人倍率が低下する可能性があり心配です。




コロナ関連での島根県の動きです。

島根県の高校総合体育大会の代替大会として、5競技が開催予定との事。



以前より、野球だけの特別扱いは、おかしい。と書いてきましたが、全ての競技で開催の検討して頂いたようで、素晴らしい取り組みです。

しかし、色々な事情を考えて、開催出来ない競技で頑張ってきた方には、大変気の毒だと思いますが、今回のコロナ騒動で、普通であれば考えられなかった事も経験し、色々な事を勉強したと思いますす。
その経験は、将来間違いなく役立つかと思います。

来年度の新入社員研修で、例年とは違う考えを持った社員と出会える事を楽しみにしています。




江津市の”江の川祭”(例年8/16)の中止が発表されていますが、その替わりなのか、日本煙火協会(記事は”煙化”となっていますが”煙火”の様です。)の青年部が悪疫退散祈願の意味もある花火を全国一斉に打上げる「cheer up!花火プロジェクト」として計画されている様です。


ただし、日時は秘密(6月初旬あたり)で、花火は5分程度約70発の打ち上げと・・・。

打上げに関しては、事前告知、集客は実施しないとの事ですが、この辺りで花火を打ち上げるのは1か所のみのはず。
もし、そこであれば、打ち上げられると、我が家でも音は聞こえますが、それから出て行ったのでは、見るには間に合わないかな?




もう一つ、江津の話題です。
江津市にIターンされている看護師兼助産師さんが、妊婦、出産の悩み解決の講座を立ち上げた。と。

当然、私には一切関係ないのですが、彼女は、数年前の江津市ビジネスコンテストで、出産後のケア教室(バランスボールを使ったトレーニング)を立ち上げるアイディアで大賞を受賞しています。



その頃から、たまたま知り合いで、今日ある所で出会い、上記新聞記事(数日前の記事)の件で、「またまた新規講座で、凄いね。」と話したところ、下記チラシを手渡してくれた。

マタユニ チラシ

私に、PRしても・・・。と思いながら、渡してくれたので、「了解、今日のブログに書きます。」と約束した物です。

彼女は、色々な人脈をお持ちの様で、この辺りでは無かった、妊婦さんに対する様々な取り組みを展開されています。
素晴らしい、活動かと思います。


彼女のビジネスコンテストの時の掴みが素晴らしかった事を記憶しています。
詳細は、忘れてしまいましたが、赤ちゃんが生まれた時は、赤ちゃんに注目が集まり、お祝いも、ほぼ赤ちゃんの品。
しかし、「一番大変だったのはお母さん。少しは、お母さんにプレゼントを上げてください。」と言うものだった。

「確かに・・・・。」と、納得した事を覚えています。
新たな講座が、上手くいく事を期待しています。

2件のコメントがあります。

2 件のコメントがあります。

  1. 千葉の旧友 2020/05/31 9:58:00

    >「一番大変だったのはお母さん」
    その通りですね
    女性は偉大です

    出生率減少傾向ですが、
    安心して出産できる社会に
    ならなければいけませんね

  2. 花田屋 2020/05/31 10:05:04

    千葉の旧友様

    田舎だと、妊婦さんのケアーは、出来ていない状態の様です。

    田舎とは言え、安心して出産してほしいと思います。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント