8月092020

島根30,31例目

今日(8/9)は、朝から強い日差しがあり、「夏だ、今日は暑いぞぉ」と感じる、今年初めての感覚でした。
日中は、35℃にせまる高い気温の1日でした。

目覚めも、暑いのに加え、筋肉痛、腰痛で、すこぶる悪い状態でした。
昨日の、墓掃除の為です。
次の日に発症したのだから、まだ若いという事と勝手に納得しました。

 

昨日台風5号が発生し、日本海に入ってくる事を懸念しましたが、進路予想が発表され、恐れていた日本海に入ってくる予報となりました。



「太平洋高気圧、頑張れ。」
と応援したくなります。
少し弱まると、南側に傾くと・・・・。

予報からすると、台風の速度は速い様で、明日の日中に最も近づく様です。
明日の、お昼過ぎに、雨マークの付いた予報会社も出てきました。
何事も無く、通り過ぎる事を祈れます。






松江市は、新たに市内在住の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。と。

新聞記事

昨日、遅い時間での発表でした。

県内30例目は、立正大湘南高校の男子生徒の様です。
31例目は、70代の男性の様です。

高校生は、今年は夏休みに入ったのも8月ぐらいからと思え、他の生徒、先生等と接触していた可能性も有り、他にも感染者が出る事が心配です。

松江市の会見では、家族の感染状況の説明は無く、「陽性が判明し、学校のある場所で隔離し、明日入院」との説明でしたので、県外からの入学生で寮生の様な気がします。
何かの部活動に属しているのではないかと?
こうやって、詮索する事がまずいのでしょうが・・・。


島根県は、松江市の接待を伴う店のクラスター以外は、雲南市役所内での3名の感染と、少数の単独感染で、比較的感染経緯が掴めていました。
しかし、最近の鳥取県とか広島県の発生事例を見ていると、感染経緯の不明な市中感染が出ていると感じていましたが、今回の松江市も同じような状況と思われます?

この流れが、県内に広がらない事を祈ります。
今週の、お盆での人の動きが例年より少ないとは思いますが、少々心配です。






今日の東京都は、331人の感染者だった様です。

新聞記事

相変わらず、高い数値ですが、昨日の移動平均は、少々増加となりましたが、やはり、サチッテいる感じです。

(昨日から、「サチッテいる」という言葉を使っていましたが、専門用語だった様です。すいません。
「《サチュレーション(saturation)を略し動詞化したもの》飽和する。主に理工系の研究者や技術者の間で使われる俗語。」です。)



お盆前の連休に入ったものの、公共交通機関の乗車率は、かなり低いようですが、自家用車の移動は、そこそこ出ている様です。
昨日は、天候の為か、海岸でのレジャーの方は、少なかったのですが、良い天気になった今日は、ジェットスキーを積んだ広島ナンバーの若者の車が、江の川河口あたりに入るのを見まし、近所の海岸では、広島ナンバーの車が沢山止まっていました。
また、市内の唯一の大型スーパーの駐車場で、若者複数名(県外からの帰省者?)がタバコ片手にたむろしていました。
こんな光景がお盆明けまで、例年より少ないにしろ、見られるのでしょうか?
 




首相は、長崎市で記者会見し、コロナ感染拡大が続く現状でも観光支援事業「Go To トラベル」を推進する考えを表明した。と。

新聞記事

感染防止策徹底を前提に「安全で安心な新しい旅のスタイルを普及、定着させたい」と述べた。
お盆時期の帰省は「一律の自粛を求めない」とした上で、「3密」の回避や大勢の会食を控えるよう要請した。と。


なにも具体的な施策は無くしての「安全で安心な新しい旅のスタイル」とは何?

残念ながら市中感染らしきものが増えてきており、PCR検査も適切に受けられない今、このままでは、感染縮小は、全く望めないと思われます。
政府が、GOTOトラベルキャンペーンを推進しても、残念ながら、これに参画している方は、ごく少数ではないかと・・?

全ての経済活動も重要であることは重々承知していますが、前回の緊急事態宣言にて色々な自粛を求めたにも、経済に支障があるとの理由で、「まだ自粛解除は早いのでは?」との指摘がある中、前のめり気味に自粛を解除し、再度感染者数が増大し今に至っており、今の経済状況です。

あの時、後10日間我慢し、自粛を継続していたらどうだったのでしょうか?
勿論、推測の域ですので、回答は、不明ですが・・・。


しかし、観光にしろ、飲食店にしろ、今は通常のお客さんの50%とか30%とかと聞きます。
このまま続くと、やはり経営が怪しくなると思われ、緊急事態宣言等を出している訳では無いので、補償金は無しでは、やはり倒産の危機がいずれ来ると思われるのですが・・・・。

勿論、施策施策と言っても、凡人が思いつくレベルでは、効果は薄いと思われますが、政府も同レベルの凡人なのでしょうか?

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント