9月042020
終電が30分早まる。
今日(9/4)は、朝から雨がパラパラし、その後も日差しが無かった為か、最高気温も28℃程度の大変過ごしやすい1日となりました。
心配な台風10号ですが、進路予報が、ほとんど変わらない状況になってきました。
出来れば、100kmほど西側に傾いてくれると、九州地方の被害が大分違うのではないかと思うのですが・・・・?
今日の東京都の感染者数は、136人だった様です。
新聞記事
3/23から9/4までの7日間の移動平均のグラフを作ってみました。
明らかに減少し、第1波の最大値とほぼ同程度まで減少している事が判ります。
最近の対策としては、飲食店の自粛程度となっており、各自のマスク、手洗い、消毒程度の対策で、通常生活の中では感染しない事が見えてきた感じがします。
11月頃からのインフルエンザの流行前に、しっかりコロナが抑え込まれていると、今年の冬の両方の流行での混乱は防止できるのでしょうかね?
自民党総裁選で、42都府県連が党員・党友による独自の投票(予備選)の実施を検討していることが判明した。と。
新聞記事
党員が総裁選に投票できないとの批判が出ていましたが、これで少しは解消できるのでしょうか?
今の間接選挙であれば、党員で無い方は勿論、党員でも議員の1票とは、はるかに重みが違う仕組みとなっています。
どんな方式が、国民の民意を正しく反映できるかは、大変難しいとは思います。
自民党総裁が首相となり、更に大臣は、適材適所では無く、派閥の按配で順番待ちが報じられることは、何かが間違っていると感じます。
最近の、大臣のひどい答弁が報じられるたびに、うんざりします。
とは言っても、その方式を変更できるのは国会議員ですので、いつまでも変わらないのかな?
JR東日本は、来春のダイヤ改正で東京駅から100キロ圏内の全路線で、30分程度終電を繰り上げる考えを明らかにした。と。
新聞記事
発表の主原因は、コロナによる終電の利用者減少を上げている様です。
都内は、今でもお酒を提供する店が22時までとなっている事も有り、その影響も有るでしょうね。
テレワークにより、電車利用者も減少しているとも・・・。
ほとんどの方が、Suica(交通系カード)と利用となっている今、利用時間により定期代を変える等の対応も行われる様です。
コロナ禍が、すぐに治まる事は、無いとしての対応でしょうね。
このJRの対応は、サラリーマン御用達の飲食店等にも影響が出て来ると思われます。
都内の飲食店は、人の流れは一定量有り、ほぼ電車利用の方との条件でのビジネスだったはずですが、ビジネス条件の見直しが始まると言う事でしょうか?
地域社会に生きる人々の幸福を考えるきっかけをつくることを目指して、2012年に発刊した「都道府県幸福度ランキング」の、2020年度版が発刊された様です。
東洋経済
ランクを見ると、島根県は、11位。
詳細項目は、判らないものの、75項目程度で判断している様です。
1位は、福井県が、4回連続トップ。その他北陸地区の上位が目立ちます。
島根県も比較的上位が続いており、健闘していると思われます。
この手の発表は、悪いよりは、良い方がなんとなく安心します。
ローカルの話題を1つ。
昨年、嘉久志町の服部(スーパー及びホームセンター)が店じまいしましたが、本日、その建物を再利用し、キヌヤ(益田市が本店のスーパー)がグランドオープンしました。
同店の都野津店が移転した格好となりました。
都野津店に入居していたダイソー(100円ショップ)も一緒に移転となりました。
花田屋 様
「都道府県幸福度ランキング」
島根は伸びてますね。
これから地方分権がうまく進むと更にアップしますかね?
東京からの移動時間が日本一掛かるのを逆手に取ってうまくいけばよいですね。
埼玉もなぜかアップ。
田舎なんだなと思います。ww
千葉はどうなんでしょう?
東京に近く自然も豊かとくると、もっと上位に来るんだろうと思いますが。
終電の30分繰り上げ。
昔なら”けしからん!”と言ったんでしょうが、歳を取りましたし、このコロナ禍では”仕方ないな”でしょうか・・。
三歳からの同級生様
>「都道府県幸福度ランキング」
各都道府県が特色のある政策をし出すと、色々な評価が出て来るでしょうね。
切磋琢磨が出来れば、良いかと思います。
>昔なら”けしからん!”と言ったんでしょうが、歳を取りましたし、このコロナ禍では”仕方ないな”でしょうか・・。
あらら。まさに”けしからん”と言うコメントを待っていましたが・・。
大人になったのかな?