9月242020
浜田市で第1号
今日(9/24)は、朝から雨の予報でしたが、夕方までは、曇天でした。
今晩は、降る予報にはなっていますが・・・。
本日、お隣浜田市にて、コロナ感染者(浜田市としては初)が出ました。
新聞記事
浜田市在住の50代の団体職員男性で、19日にのどに違和感があり、20日にせきと38.4度の熱が出た。
発症(19日発症と決めている様です。)2日前の17、18日は市内で勤務していた。
20、21日に出雲空港(出雲市)から飛行機で千葉県に出張し、浜田市内に戻った後は、自宅で過ごしていたが、発熱が続いたため、23日に保健所に相談し、抗原検査で陽性が判明。
より精度の高いPCR検査も受け、夜(23日)に陽性が確認された。と。
いよいよ、私の住む江津市に隣接する浜田市で発症者が出てしまいました。
しかも、記事によると、連休中に、千葉に出張されてはいますが、出張前から発熱等の症状があり、出張前に感染している。と判断されている様です。
17,18日は、市内で勤務との事ですが、それ以前の行動が、不明ですが、県外に出ておられないとなると、市内に隠れ感染者が居ると言う事となります。
更に、夕方には、この感染者の同居者が濃厚接触者としての感染が確認されたとの報道がありました。
更なる感染者が出ない事を祈ります。
誹謗中傷するつもりは、全くありませんが、明らかな症状が出ているのに、会社側は、出張に行かせたのでしょうか?それとも、症状を隠して、個人的な対応で出張に出たのでしょうか?
この辺りの指導は、しっかりしないと、今回は、同じ飛行機に乗られた方、あるいは都内から千葉への移動ルートで濃厚接触となった方が発生する可能性が出てきます。
その方々が、発症しない事を祈ります。
10月初旬に、浜田市の某介護施設を、数名で見学させていただく事となっていたのですが、早速、その施設から連絡があり、「今回の発症を受けて、2週間程度は関係者以外立ち入り禁止処置をしますので、見学を延期させてください。」と連絡がありました。
当然の事と思います。緊急の見学ではありませんので、十分落ち着いてから再設定する事としました。
夕方、江津市内の某飲食店のオーナーと出会った時に、
「今日、浜田で感染者が出たので、今日ある病院関係者グルーブの予約がキャンセルとなりましたよ。」と、首をうなだれていました。
感染経緯が判らない現状では、浜田市、江津市の人の移動は多く、医療関係者の対応としては、正しい対応かと思われます。
同様に飲食店への影響が広がらない事を期待します。
私の予定としては、ここ2週間程度の間には、浜田市を訪問する予定は有りませんが、浜田市在住の方と、江津市でお会いする予定は有り、ソーシャルディスタンス等を、改めてきちんとした対応を心掛けたいと思います。
今まで、浜田市、江津市では感染者が出ておらず、多少緩んでいた所もありますので・・・・。
昨日、マイナポイントの手続きが完了しました。
元々、マイナンバーカードは、持っていましたが、私の持っているクレジットカードが対象外で、スマホ決済の会社は対象でしたが、江津市内ではほとんど使っていませんので、対応を苦慮していました。
しかし、先日ひょんなことで、市内にあるスーパーのチャージ型のカードも対象と確認でき、登録する事に・・・。
数日前に、チャレンジしたのですが、パソコンでは「マイナンバー確認ソフトが古い」と表示され、モバイルPCで行っても同様。
スマホでチャレンジすると、どうにも感知しない状態で、通算するとパスワードを結構な回数入力したため、エラーロックになったかも?と、昨日、市役所で確認してもらうと、問題無いとの事で「スマホの感知は、非常に難しいです。」と言われ、「よろしければ、ここで一度やってみましょう」と、おじいさん扱いをされ、素直に従うと、マイナンバーカードとスマホを少しづづ動かしながら感知場所を探す動作。
両方を手に持って行っていたので、一旦は感知したものの、その後の読み取り途中でエラーに・・・。
「非常に微妙であることを認識したので、続きは私が行います。」と、帰宅後再チャレンジ、本当に微妙で、感知後、2秒程度は、その場に止めておかないと読み取れない状態でした。
しかし、何とかスーパーのカードとの紐付けが完了し、本日スーパーのカードに20,000円チャージすると、5,000円分がプラスされていました。
と言う事で、めでたく完了です。
しかし、Suica等の交通系カード、サラーリマン時代の会社の入退管理カード等と同様と思っていたのですが、マイナンバーカードは、フェリカカードでは無かったのかな?
それとも、一般的にフェリカカードの認識距離は、1~2mm程度なのですが、マイナンバーカードは、そこまでは無いようです。更に、読み取り時間も交通系カードは当初1秒程度で、今は改善されもう少し早くなっていますが、更に掛かっている様です。
交通系カードは、1度のタッチで5,6回の通信が行われていますが、マイナンバーカードは、更に回数が多いのでしょうか?
私の過去の体験の為に、失敗していたのか、マイナンバーカードの対応が、より精度求められているかは不明ですが、何かしら扱いにくいカードです。
紐付けが完了した後、マイナンバーカードは、「保険証と同一カードでOK」ともう一つ同様の質問があり、両方ともにOKの処置をしたのですが、このカードが保険証になった時のカードリーダーでの読み取りが大変ではないかと・・・?
これから、登録をお考えになっている方は、色々とご注意下さい。
三井住友信託銀行が、企業の株主総会での議決権行使を巡り、事務処理を受託した約千社で集計に誤りの恐れがあることが分かった。と。
新聞記事
不適切な処理は過去20年間程度続いていた可能性がある。同行は週内に役員が記者会見し、謝罪する。と。
みずほ信託銀行も同様の不具合が発生している様です。
詳細は、不明ですが、処置が送られてきた次の日となっていた様で、締切日に処理できるのは、前日までに到着した分までとなっていた様です。
会社の行く末を判断する決議だとすると、過去問題無かったのでしょうか?
この事件の出所は、東芝の株主総会時との事。
新聞記事
東芝の場合は、議決結果に影響は出ないとみられる。との事ですが、気持ちは良くない対処だった様に思えます。
日本の株式市場を一手に引き受ける会社の対応としては、いかがだったのでしょうか?
今後、新たな問題が発生しない様に、ルーチンの見直しをしっかり行ってほしいと思います。