10月132020

体罰で骨折・・。

今日(10/13)は、朝から日差しがあり、穏やかな天気でした。

夕方、恒例のウォーキング



赤丸のあたりに、数名の方がおられるのが判りますでしょうか?

この土手上(片道2km程度)では、毎日10名程度の方、犬3匹程度と会います。

今日は、知っている方2人。知っている犬1匹。

この犬は、私を見つけると飼い主を引っ張るようにして、来てくれます。
飼い主さんが「あんたは、山藤さんに対しては激しいね。」と。
喜んでくれるのは、遊び相手ぐらいに見られているのかな?
喜ぶべきことかな?

土手の上ですので、マスクは殆どの方が付けていません。
知り合いで、1人ほど付けており
「マスクしてウォーキングすると、呼吸困難にならない?」
「わざとマスクしているんですよ。心肺能力が強くなるのではないかと・・・。」
との回答で、こんな努力をしている方も・・・。





柔道部員の中1男子2人が道場の冷蔵庫に保管していた差し入れのアイスキャンディーを無断で食べたことを認めたため、投げ技や寝技をかけ、背骨を折るなどのけがをさせたとして、傷害容疑で中学校教諭で同部顧問の容疑者を逮捕した。と。

新聞記事

以前聞いたのは、「黒帯(段持ちの方)が一般の方を怪我させると、相手から攻めて来たとしても、黒帯側が悪い事になる。
ただし、「相手も道着を来ている場合は、指導していて、・・・。」となった場合は、「練習中」となり、黒帯でも罪にはならない。」と。

認識が、多少は違っているとは思いますが、概ね正しいのではないかと・・・?

となると、アイスを食べた事が判明した時、生徒が道着を着ていたかどうかです。
体罰を加える為に、道着を着させたのであれば、余計に問題です。


この先生は、過去にも体罰で3回処分を受けている様です。
この様な先生は、懲りない様です。
しかし、今どき明らかな体罰は駄目です。





正社員と非正規社員の待遇格差をめぐり、アルバイト職員に対するボーナス支給の是非が争われた訴訟の判決が最高裁であり、支給を認めない判断をした。と。

新聞記事


更に、退職金についても、最高裁は「格差が不合理とまで評価することはできない」として、原告側の退職金についての上告を棄却した。と。

新聞記事

妥当な判断と評価したいと思います。
非正規雇用としていても、その形態は色々とあるかとは思いますが・・・。


今や、「同一労働、同一賃金」の方向で、進んでいますが、そこすら少々納得できない所もあります。

自由に転職し、長期休暇も取得し、更には「非正規なので管理業務は出来ません。」「非正規なので若い方の指導は出来ません。」なんて事を言う非正規労働者もいると聞きます。
この場合、同一労働と評価する部分があまりにも異なっており、同一賃金は違和感があります。
更に、ボーナス、退職金まで要求するのは、何かが間違っている気がします。

6件のコメントがあります。

6 件のコメントがあります。

  1. 三歳からの同級生 2020/10/14 8:34:45

    花田屋 様

    運動部の懲りない面々。
    いつになっても変わらない人がいるんですね。
    学校体育の中で顕著にみられるのも大きな問題。

    いじめや体罰を正当化しようとすること自体が間違いだという事に気づかなきゃ。

    「同一労働、同一賃金」
    当たり前の事と思いますが、君も言うように本当に同一労働なのか?を就業の背景を含めて冷静に判断しなきゃね。

    権利・自由は義務・責任と表裏一体。
    誤解を恐れず言えば、人権派弁護士みたいなことばかり言ってると世の中は成り立たないと言いたい。 

  2. 花田屋 2020/10/14 9:17:09

    三歳からの同級生様

    >いじめや体罰を正当化しようとすること自体が間違いだという事に気づかなきゃ。

    そう思います。
    しかも、今回は相手が中学校1年生ですから、躾は大事とは思いますが、自分のイライラを生徒にぶつけた様に見えます。

    >本当に同一労働なのか?

    ここの定義がしっかりしていなくて、同一賃金は、おかしいと思います。

    >人権派弁護士みたいなことばかり言ってると世の中は成り立たないと言いたい。 

    そう思います。

    組織は、それでは成り立たないと思います。

  3. 千葉の旧友 2020/10/14 10:23:30

    暴力や性犯罪をした方が教師を続けられることに疑問が有ります。
    教師という職業から離れることが必要だと思います。(政治家も同様)

    >正社員と非正規社員
    まず「非正規」という言葉に違和感を感じます。
    正社員:期間の定めのない労働契約(定年含める)で企業に雇われた労働者。
    非正規雇用:上記「正規雇用」以外の有期雇用
    という定義だそうです。
    雇用契約に「非正規(=正しくない)」はありえないものです。
    終身雇用が当たり前だった日本独自の考え方ですね。

    >「同一労働、同一賃金」
    職種にもよると思いますが、長い期間在籍する事は今の仕事の将来にも責任をもつことになります。
    この部分は大きいですね。

    私、転職時に「雇用とは企業と労働者の対等な契約関係」だと感じました。気に入らない労働条件であれば契約しなければ良い。
    当時「70万人不足している」と言われたIT技術者という特殊な立場だったからだと思います。(超売り手市場)

    労働力(労働者)不足になる時代(売り手市場)であれば、雇用契約を結ぶときに納得した内容での契約を結ぶことが必要です。

    今回の裁判のように契約にない「ボーナス、退職金を払え」は後出しジャンケンです。契約にないものを要求することがおかしい。

    長期契約でないものは非正規という考えがおかしい時代になっている。
    行政も企業も過去と違った雇用形態になっていることに対する生活保障や給与体系が整うことが必要になっています。

  4. 三歳からの同級生 2020/10/14 14:02:30

    花田屋 様

    都道府県ランキング2020.
    https://diamond.jp/articles/-/250981

    島根・山口まあまあ?
    千葉は微妙・・。
    おいおい!埼玉どうしてんの!!ww

  5. 花田屋 2020/10/14 14:16:03

    千葉の旧友様

    >教師という職業から離れることが必要だと思います。

    再度問題を起こす例が多いですからね。

    保護者の立場を考えると、当然そう思います。
    法的には、そのレベルによっては、即”クビ”という判断は、どうなのですかね?
    “クビ”は、無いにしろ、もう少し適切な処置をしてほしいですね。

    >職種にもよると思いますが、長い期間在籍する事は今の仕事の将来にも責任をもつことになります。

    そうだと思います。

    >気に入らない労働条件であれば契約しなければ良い。

    おっしゃる通り。
    ただし、そう言っていられない人もいるのも事実かも?

    >契約にないものを要求することがおかしい。

    そうだね。
    正規社員と言えども、ボーナスもほとんど無い、退職金も無いという会社もあると思いますしね。

    >長期契約でないものは非正規という考えがおかしい時代になっている。

    非正規と言う言葉で、全てをまとめている状態での論議はおかしいと思います。
    もう少し、細かく分けて、論議した方が良い気がします。

  6. 花田屋 2020/10/14 14:26:08

    三歳からの同級生様

    毎年の発表ですが、島根は、20位台に入った事は有りますが、こんなもんでしょうね。

    埼玉は、元々のイメージがあるのでしょうかね?
    一時「だ埼玉」なんて言葉も有りましたからね。

    コロナの影響で、都市部から地方に転出している方も増えている様ですので、来年のランキングは変化が出て来るのでしょうかね?

    新鮮で美味い物が好きな方は、地方が魅力だと思います。
    ただし、全国各地の産物を、調理人の腕で美味しくされた物(金にいとめをつけない方は・・。)を一気に食べたい方は、これは都市部に魅力かな?

    魅力は、個人により様々でしょうが、この手の発表は、ランキングが高い方が、気持ちは良いですよね。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント