10月302020
雇調金 教育訓練講義
今日(10/30)は、朝から日差したっぷりとはなったものの、多少冬型になっているのか風の強い1日でした。
今日は、朝7時頃に出発し益田市に移動しました。
先日、報告した雇用調整助成金の教育訓練の講義を9時30分スタートで3時間、Webにて実施しました。
今回は、たまたま1社(5名) でしたので、多少対話しながら出来ましたので、しゃべり続ける状況ではありませんでしたが、画面を見ながらの講義は、いつもと勝手が違い、多少くたびれました。
今日は、過去何十回と講義してきた「5Sについて」の講義でしたが、今回は国からの補助金の為に、講義時間も厳しく見られるようで(都会では、補助金目当てで、多少ごまかしがあるようで、強いおたっしがあった様です。)、3時間ピッタリの必要があり、少々気を使いました。
ただし、1つ残念なことが、今回はMicrosoft Teamsを使用しての講義でしたが、先取りした動画が、動画内にある音声が上手く乗せることが出来ず、動画を流しながら生解説を行う事に・・・。
今回のシステム選定は、今回会議システムを請け負った会社か、発注元の島根県かは知りませんが、動画を乗せることまでは予定していなかったのかな?
とりあえず、何事もなく終わりましたので、良かったです。
次は、11月11日に、”「人生100年時代」に求められるスキル”と題した講義を行う予定で、少々大きいテーマとなり、3時間分の資料を作るのが大変で・・・・。
また、実施した時に、報告します。
このコロナの影響による製造業の倒産についての情報は、私の耳には届いていないものの、島根としては影響が心配されるニュースが出てきました。
日立金属の売却、その為か、全社で3000人超えの人員削減が行われるとの報道。
同社の安来工場は、主力工場で3000人程度の従業員がおられるようです。
安来市は、守備範囲外ですので、詳細な事は判りませんが、日立金属の廻りには、取引を行っている関連企業も多数あるようです。
大きいな影響が出ないことを祈ります。
お隣浜田市では、今年も鯵が獲れていないようです。
これは、コロナの影響ではないですが、Wパンチとならないことを祈ります。
前年同期比の15.4%減少している様です。
何度も、魚が獲れないとのニュースをアップしていますが、毎年毎年この手のニュースが出ると、SDGs 「14 海の豊かさを守ろう」が必要であることを認識させられます。
その関係か、庶民の味の鯵も高値になっている気がします。
昔は、のどぐろも庶民の味だったのですが・・・。
のどぐろの庶民の味復活までは望みませんが、少なくとも鯵、バトウ(マトウダイ)、カレイぐらいは、庶民の味のままで、あってほしいと思います。