12月112020

BBQクラスター

今日(12/11)は、朝から曇りがちで、午後には、今にもかなりの雨脚になるかと思えるような真っ黒な雲に覆われた時間帯も・・。
しかし、雨は、パラパラ程度でした。





昨日、島根大学医学部の感染について、昨日のブログにクラスターが発生したことは追記しましたが、内容が判りました。
昨日のブログに下記記事をアップ後、新聞記事の内容がアップデートされ、下記と同じものになっています。

新聞記事

感染者が、合計7人のクラスターです。
国の指針で5人以上がクラスターとの事です。

記事によると、感染者1名を除いて、6名が5日に外でバーベキューを行ったようです。
皆さん、同じサークルの仲間の様です。
最初の感染確認者は、学内への出入りは無かったようですが、内1名が、医学部付属病院で実習していた様です。

この発表で、更なる感染者が出る事を危惧しましたが、今の所(12/11 17時現在)その発表はありません。
このまま、感染者が出ないことを祈ります。

外でのバーベキューは、問題無いとも思っていましたが、準備とか移動とかも含めると感染の危険はある様です。
大学側は、学生、職員には「大人数での会合は、行わない様に。」と呼び掛けていたが・・・。と言っている様です。

県外出身が学生もいるのではないかと思われますし、「外だから・・・。」との甘さはあったと思われます。
しかし、7人の内、第1号がどこかで感染してきたので、みんなに感染したのでしょうから、第1号は、どこから感染したのでしょうか?





沖縄県で11月に開かれた海洋ロボットの性能を競う「沖縄海洋ロボットコンペティション2020」で、島根職業能力開発短期大学校「ポリテクカレッジ島根」(江津市)が製作したロボット2機が1位、2位にあたる最優秀賞、優秀賞に輝いた。と。

新聞記事 

素晴らしい。
昨年も、同大会にチャレンジし、海が荒れていたとかで苦労した様で賞は逃したと聞いていたので、そのリベンジが出来て良かったです。

この様な競技大会では、テーマも年々レベルアップする事が予想され、更にチャレンジする学生のレベルも上がってくると思われます。
是非、継続して上位入賞して頂きたいと思います。





もう一つ島根の話題です。
美郷町(大田市から広島方面に入った広島県との県境あたり)に、麻布大学がイノシシ研究拠点を作る。と。



この拠点で、野生生物の生態や加工技術を学ぶとの事。


地方創生の関係で、国の機関、施設等の地方移転を推進していると言っても、全く進んでいないと感じますが、私立大学がこの様に対応をする事には、拍手です。






河井克行夫妻に、期末手当(ボーナス)309万5895円がそれぞれに支給された。と。

新聞記事

夫妻が逮捕以降に受け取った歳費、期末手当、文書通信交通滞在費の合計額は各1849万6805円。2人で計3699万3610円に上る。と。

裁判中ですので、ここで色々と書くことはしませんが、何かしらしっくりこないですね。
国民の、ほとんどの方がそう思っているのでは無いかと思います。

コメントはまだありません。

トラックバック URI | コメント RSS

コメント