1月082021
朝から冷凍庫の中?
今日(1/8)は、朝から曇りがちで、時折吹雪状態になる天気でした。
気温は、明け方 -5.1℃まで下がり、日中も氷点下となる寒い1日となりました。冷凍庫です。
昨晩の雪は、ほんの少々だった様ですが、心配していた通り、明け方の道路は、凍り付ていてツルツルです。
我が家の前の道路は、市役所への通勤の方が多く通りますが、その通勤が終わった時間帯(8時40分頃撮影)ですが、全く溶けていません。
ツルツルです。
歩くのも怖いです。
午後からは、一時的に吹雪になった時間帯もあり、午前中のツルツル面に、数cmは降った様ですが、パウダースノーで、風通しの良いところは、風で飛ばされている感じです。
この寒さは、Uターン後一番の様な気がします。
しかし、我が家の中庭の池の水は凍っていません。
子供の頃は、気温が下がると凍っていて(とは言っても厚さは1cm程度でしたが)、その氷を割るのが楽しかったことを覚えているのですが・・・。
と言う事は、子供の頃の気温は、もっと低かった事になります。
やはり、温暖化であることを実感します。
今日の島根県のコロナ新規感染者は、松江市2名、邑南町1名の合計3名だった様です。
新聞記事
松江市2名は、30代の男性とその濃厚接触者との事で、県外への移動、県外の方との接触歴は無いとの事です。
邑南町1名は、昨日、陽性が確認された方の同居人との事です。
松江市の感染者は、市中感染の疑いがあり、この様な感染は少々怖い感じがします。
これ以上、広がりませんように・・・。
今日の東京都のコロナ新規陽性者は、2392人だった様です。
新聞記事
2日連続の2000人超えです。
この増加傾向は、いつまで続くのでしょうか?
今日からの1都3県の緊急事態宣言の効果は、どの程度でしょうか?
全国の陽性者数も、18時現在7700人を超え、過去最高を記録した様です。
大阪、京都、兵庫の3県と愛知県が、政府に緊急事態宣言の発出要求した様です。
中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。と。
新聞記事
上記記事上では、「首相が・・・。」となっていますが、あるTVでは、「二階派の議員の反対で・・・。」と報道していました。
また、二階派・・・・。
そこは、さて置き、入国を認めるにしろ、2週間のホテル等での滞在を義務付ける等の対応は、しっかりしてほしいと思います。
ビジネスマンは、感染していないという約束は、全くありませんので・・・・。
あるいは、成田近郊のホテルでの日本側企業の方と、完全管理した面会できる施設(ホテル等)を準備するとかの方法もあるのではないかと思うのですが・・・・。
昨年末からの断続的な寒波で消費が増えたことなどから電力需給が逼迫しており、日本卸電力取引所(JEPX)で取引されるスポット価格が6日連続で史上最高値を更新した。と。
新聞記事
電力取引所でのスポット価格の値上がりは、我々消費者には、すぐに直接関係は無いとは思いますが・・・。
しかし、発電するためのLNGが不足している事が問題です。
この寒波で、消費電力が増加している事が原因です。
一般的に消費電力は、夏場が最も多いです。(ただし、北海道は冬の方が多かったと記憶しています。)
従って、発電所の定期点検は、秋から春に掛けて実施します。
火力発電所の場合、4年に1度は、大型機器の分解点検が義務付けられており、その期間(数か月)に様々の施設更新等を実施します。
その間の年にも、簡易点検(1,2か月程度)として、様々な点検を実施します。
その関係で、冬場の発電供給の読みは少なくなっています。
従って、LNG等の燃料の貯蓄も少なくなっていると思います。
更には、自然エネルギー発電の発電量は、発電必要量全体の数%にとどまっており、かつ風力は、今回の様に強い風の時は、羽が破損する可能性もあり停止していますし、太陽光は、ほとんど日光がありませんので(雪が降っている所は、発電面が雪で覆われています。)、発電出来ません。
やはり、まだまだ原子力発電所の代替えは準備できていないのが現状です。
更に、CO2問題もありますし・・・。
火力発電所の仕事から離れて、20年が経過しましたので、現状の火力発電所の建設状況が見えていませんが・・・・。
元の職場の火力関係者の年賀状には、事業が大変である旨が書かれていました。
その昔は、大儲けも無いが、大損も無い事業でしたが、安定しない様です。
まだまだ、エネルギー事業は、大荒れ気味の様です。
早く、安定事業になる事を祈ります。