5月242008
“くろや”と”あご”
“くろや”と”あご”って判ります?
“くろや”は、一般的には”メジナ”です。
この辺りでは”くろや”と呼びます。
見た目は、真っ黒でグロテスクですが、身は白身で美味。
3枚におろしたら、腹まで真っ黒。
誰かの腹の中みたいだ。(私では無い?)
下記写真は、フラッシュを使ったのですが、身の黒さに吸収された様です。
湯引きして皮付きの刺身です。
http://www.zukan-bouz.com/suzuki/mejina/mejina.html
“あご”は、一般的には飛魚。これはおなじみの魚かと思います。
“あご出汁”って聞いた事ありませんか?
これが、美味いのです。
刺身も良いですが、塩焼きが一番かな。
右の写真の様に顔が逆三角形のものが美味いです。
丸みのある飛魚もいます。
“くろや” 200-
“あご” 100-*2尾 合計400-です。
“くろや”・・・売ってます?
”あご”は小骨が多くてほとんど食べませんね。
今度買ってみますね。
最近は我が家の食事は肉より魚が多いです。
とうとう、肉を欲しない身体(年齢)になりました。
花田屋 様
久しぶりの『料理人・昭彦』
でも、すごいね。エライ。
出来合いの刺身なら、スーパーで売っているだろうに、丸ごとの魚を捌いて刺身・塩焼き。
恐れ入ります。
我が家のカミさんも魚は捌きますが、生ごみを出せる日が決まっているらしく(男はもっと地域に密着した生活が必要?)だんだん丸ごとの魚を買ってくることがなくなりましたね。
第一、魚屋がなくなってきたし、スーパーでも「調理いたします」が売り文句だもんね。
君の調理写真を見るたびに、今度魚を捌こうと思います。
(まだ、思うだけです)
靴買った?
ほのかのばあちゃん様
Gモールから西に数百メートル行った所に売ってました。
午前中は、市場から直送の如く木の箱に加工せず並んでいます。
その方が安いし、良いですね。
くろやは、小骨が多い気もしますが、その部分を落とせば問題なく食べれます。
体を考えれば魚かな。
三歳からの同級生様
魚の捌きは、一応できます。
出来合いは、やっぱし味が落ちます。
確かに、生ゴミの日を考えないと、都会では厳しいかもね?
丸ごと買ってくると、中に卵のおまけが付いていたりと楽しい?もんです。
花田屋 様
玉江大会の順延は残念でした。
明日はよい天気でしょうから大丈夫ですね。
明日の東京は雨です。
羽田7時25分発徳島行き。
天気悪いときの飛行機はイヤだなぁ。
大体、あんな鉄の塊が空を飛ぶこと自体おかしい。
ぐずぐず言いながら乗ります。
雨雲を飛び越えて晴天の徳島空港へソフトランディング、運転手さん宜しくお願いします。
玉江大会の盛会をお祈りします。
三歳からの同級生様
そうですね。
あの鉄の塊が空を飛ぶのは原理的には理解しても納得しずらいですよね。
そろそろ、鉄の塊でないカーボン製が出ますので・・・。
それはそれで、カーボンは、強度はすごいと判っていても本当に大丈夫と気持ちは複雑。
飛行機が揺れない事をお祈りします。