7月292021
日本金2銅1
今日(7/29)も、朝から強い日差しが出て、ほぼ無風で、地面からの熱でサウナ状態でした。
最近、”夕立”という言葉を忘れそうです。
今日は、福井や静岡でゲリラ雷雨があった様ですが、夕方にほんの少しだけ降ってくれるだけで、寝やすくなるのですが・・・。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市3名、松江市2名、大田市2名、邑南町1名、県外1名の合計9名だった様です。
新聞記事
松江市の1名、出雲市の1名、県外の1名は、経緯が不明の様です。
他の6名は、過去の陽性者の接触者の様です。
やはり、次々に感染している様で、感染力の強さを感じます。
更に、お隣鳥取県は、28名と一気に増加しています。
全国でも、陽性者が少ない地域とされていて、「この夏休みに観光に行っても感染する可能性が低いので・・・。」との思いで、観光にお越しになる方には、自分が島根に持ち込む事のリスクがある事も認識してほしいと思います。
東京、神奈川で過去最高となり、全国で初めて大台の1万を超えた数値となりました。
緊急事態宣言範囲の拡大、および期間の延長も検討されている様ですが、効き目があるのでしょうか?
柔道女子78キロ級にて濱田尚里選手、男子100キロ級にてウルフ アロン選手 が金メダル獲得。
濱田選手の寝技に入るのが早い事・・・。素晴らしいです。
決勝も開始早々、仕掛けられた投げ技に対して、すかさず寝技に持ち込み1本。
寝技の業師と感心しました。
それに反しウルフ選手は、立っての業師。
決勝もきっちり袖をつかんでの大内刈りで1本。素晴らしい技でした。
卓球女子シングルスにて、伊藤美誠選手が銅メダルを獲得。
女子シングルスでは、日本人初のメダルです。
次は、団体です。もうひと踏ん張りしてほしいと思います。
今日の柔道の2つの金メダルで、金メダルが合計15個となりました。
過去最高が、1964年の東京大会と2004年のアテネ大会の16個が最高です。
まだまだ、金メダルが期待できる種目が残っていますので、新記録となる事を期待します。
男子テニスシングルスにて、錦織圭君が準々決勝で、世界ランク1位のジョコビッチと戦い、0-2のストレート負けでした。
流石に、シングルスとダブルの両方に出て、毎日のようにコートに上がっていた事での疲労が出たと思われます。
東京オリンピックという事で、頑張りすぎたのでしょうか?
島根県の代表として、頑張ってくれました。拍手です。
昨日、ブログをアップした後に、バトミントン男子シングルスにて、桃田賢斗選手が予選敗退のニュースが入ってきました。
残念でした。
彼には、交通事故等のトラブルがあり、体力面、精神面で色々と大変だったかと思います。
更に、世界ランク1位での重圧があったものと思われます。
3年後に向かって、再チャレンジをしてほしいと思います。
バトミントンは、女子ダブルスにも大きい期待を掛けていましたが、残念なが敗戦となりました。
報道が、メダルメダルと言いすぎの様な気もします。
まだ、女子シングルスの2人が残っていますので、みんなの鬱憤を晴らしてほしいと思います。
夏の甲子園島根県大会の決勝は、
石見智翠館8-0大社
新聞記事
石見智翠館高校が2年連続の甲子園となりました。
石見智翠館高校の山崎投手は、ノーヒットノーラン達成です。
甲子園での活躍を期待します。
野球つながりです。
大リーグ大谷選手のホームラン数がここに来て、再び加速し始めている様です。
今日、37号3ランを打った。と。
新聞記事
現在のエンゼルスの試合数は、101試合。残り61試合です。
単純計算すると、59.3本。
どこまで行くか、楽しみです。
花田屋 様
オリンピックのメダルラッシュ。
大谷選手のホームランラッシュ。
石見智翠館高校は決勝戦でのノーヒットノーラン。
スポーツでいい話題が連日つつくのはとてもうれしいですが、今週になってそれこそ連日続くコロナ罹患者の急増。
どうしたもんですかね。
頼りない方々にお任せしていて大丈夫でしょうか?
個人レベルでの覚悟も必要かと。
若い方々にぜひ早くワクチン接種をと思います。
うがい、手洗い、アルコール消毒、マスク着用、咳エチケット、三蜜避け、ワクチン接種。これだけのことをしっかりやってそれでも罹患したら、気合で娑婆に復帰する!と私は本心から思っています。
自分と自分の家族は当たり前に自分で守る。
持つべき最低の心構えでしょう。
三歳からの同級生様
>今週になってそれこそ連日続くコロナ罹患者の急増。
東京、埼玉は、大変な状態かと思います。
ご心配の事と思います。
>若い方々にぜひ早くワクチン接種をと思います。
ここに来て、ワクチン接種の進捗が、急ブレーキになっている感じがします。
と言うか、その報道が少なくなっている様な・・?
>気合で娑婆に復帰する!
その意識は、必要です。 病から気から・・。
>持つべき最低の心構えでしょう。
そう思います。