8月112021
少々間違っている方々
今日(8/11)は、午前中に少々日差しがあったものの、お昼前には雲が覆い、時々パラパラする時間帯も出てきました。
今晩からは、10日間予報では、毎日傘マークです。
しかも、雨量は、通算200mmとも300mmとも・・・・。
先日の台風9号により雨量は、江津市で180mm程度、浜田市、川本町あたりで300mm程度となったところもあり、山は、水分で腹いっぱいの状態になっていますので、更に降ると、一気に流れ出し鉄砲水になったり土砂崩れが発生する事も考えられます。
少々、危険です。
何とか、予報が外れますように・・・・。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、浜田市4名、益田市3名、松江市3名、出雲市2名の合計12名だった様です。
新聞記事
12名の内、数名は経緯不明の様ですが、ほとんどが過去の陽性者の接触者の様です。
記事によると、島根原発の協力会社で7名の陽性者が出たとあり、昨日書いた、1名から広がっている様ですと書いたのが、この原発関係者の様です。
クラスターでは無いのでしょうかね?
浜田市の4名と益田市の3名も、かなり繋がっている様ですが、同様に職場ですかね?
中国電力のHPでは、8/11付で、コロナ陽性者が1名とありますが・・・。
ある範囲内で、終息すれば良いのですが・・・・?
日本ボクシング連盟会長は、東京五輪女子フェザー級で日本女子初の金メダルを獲得した入江聖奈選手を扱ったTBS系テレビ情報番組「サンデーモーニング」で競技への理解に欠けた発言があったとして、TBSに抗議書を送付したことを明らかにした。と。
新聞記事
張本勲氏が「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」などと発言した。と。
彼は、その他にも、少々個人の物差しをベースに話をする事が多く、最近は、彼が出てくると、チャンネルを切り替える事にしています。
最近、この手のニュースが一気に増えた気がします。
森元首相、河村名古屋市長・・・・。
SDGsにも「ジェンダーの平等」が取り上げられ、世界的な流れになっているにも関わらず、元々この様な考え方をしている事もあり、世の中の流れを勉強されていない方と感じます。
もう、表舞台からは去っていただき、友達との雑談でいくらでもどうぞ。と言いたいところです。
プロ野球日本ハムは、中田翔内野手がチームメートに暴力行為を行ったとして当面の間、2軍を含めた全試合の出場停止処分を科したと発表した。と。
新聞記事
これも形は違いますが、学習効果が無いと言うか・・・。
過去にも、チーム内で、これに近いトラブル起こしているはずです。
相撲界しかり、野球界もですか・・・・。
勿論、野球選手が皆さんが同じだとは言いませんが、こんな事が続発すると他の選手の皆さんが迷惑を受けるかと感じます。
東京五輪の閉会式終了後、テレビ朝日スポーツ局のスタッフ10人が翌朝4時までカラオケ店で酒を飲んでドンチャン騒ぎをした上、酔っぱらった女性社員が雑居ビル2階から転落し、大ケガを負った。と。
新聞記事
この手の業界の事は良く判りませんが、その昔、新宿のお店の常連さんだった方からの話ですと、勤務時間が不規則で、少々一般人には考えられない生活があるとも聞きました。
多少、特権階級的な感覚なのでしょうかね?
世の中は、自粛していても、”蛇の道は蛇”的な店をご存じで、この打ち上げになったとも思います。
今日は、駄目シリーズとなりました。
私も、講義中に、余計な事を言わない様に、気を付けなければと思います。
我々世代には、昭和的考えは、体に染みついている気もしますので・・・・。
駄目な方々のリカバリーのニュースです。
河村名古屋市長が噛んだメダルが交換されることとなった様です。
日本TV
「教育上良くない。多方面から交換要請があり、交換する。」との事です。
当初は、「交換できない。」とのオリンピック委員会の回答だった様ですが、良かったですね。
費用は、河村名古屋市長に請求される様です。
間違っても、公費から出ない様にしてほしいと思います。
これだけの騒ぎになり、あのどうしようもない謝罪会見だけで、幕引きなのでしょうかね?
他の記事によると、トヨタに謝罪文を持って行ったのは、副市長との事で、市長も車で待機していたものの、トヨタ関係者に会う事が出来なかったとあり、トヨタも許していない様です。
花田屋 様
少々間違っている方々。
それぞれのパターンで、君の言うとおりだと思います。
時代は変わりました。
最大の変革は、第4次産業革命からSociety5.0を目指す情報の活用の時代に入ったことだと思います。
日本だけでなく、世界が(地球に存在する人類すべてが)その渦の中で新しい価値観や人生観の確立を目指して動いていれば良いのでしょうが、現実には、目に見えて富や権力の格差が拡大しています。
そんな中で、今までは大して問題にもならなかったことが、あふれるほど無責任に報道され、個人レベルのSNSではさらに無節操な発信が行われる。
あふれる情報の取捨選択をきちんとするためにも、ICTリテラシーを身に着けることが確かに必要ですが、それ以前に”何故そうなのか?”と冷静に考えるベースになる「哲学」が、本当に大切になってきたと思います。
A あたりまえのことを
B ばかみたいに
C ちゃんとやる
ABC論理は健在です。
36年前、御巣鷹山に日航機が墜落した日の朝に、極めて真面目な書き込みでした。
三歳からの同級生様
>最大の変革は、第4次産業革命からSociety5.0を目指す情報の活用の時代に入ったことだと思います。
そうですね。
今までは、経済対策の為に、色々な事が解決せずに来てしまいました。
今は、”経済発展と社会的課題の両立”を言われています。
>その渦の中で新しい価値観や人生観の確立を目指して動いていれば良いのでしょうが・・・・。
まだまだ、皆さんが同じ方向とはいかない様ですが・・・。
>あふれる情報の取捨選択をきちんとするためにも、ICTリテラシーを身に着けることが確かに必要ですが、それ以前に”何故そうなのか?”と冷静に考えるベースになる「哲学」が・・・・。
流石。
私も、そう思います。
とは言っても、根底にあるものは、なかなか変えられないこともありますが、冷静に考える「哲学」は、必要かと思います。
>A あたりまえのことを
B ばかみたいに
C ちゃんとやる
良いですね。
貴殿から、聞いて、この法則は講義でも使っています。
昨年の、江津市の新入職員募集ポスターにも使われていました。