10月062021
出雲駅伝開催
今日(10/6)は、午前中は、良い天気でしたが、午後から曇りがちの天気とはなりましたが、気温はそこそこ上昇した様です。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、出雲市5名、松江市2名の合計7名だった様です。
新聞記事
昨日、2か月半ぶりの0人でしたので、このまま沈静化をと願っていましたが、またいきなり7名もの陽性者となりました。
出雲市の5名は、先日の高齢者介護施設の施設利用者との事です。
このクラスターの最初の発表は9/26分で陽性確認は、25日と思われます。
クラスターの関係者が、関連として確認される事はあるかと思いますが、同じ施設内の利用者が11日も経過して確認されるという事は、2回のワクチン接種を完了している事との関係があるのでしょうか?
現在の症状は、皆さん軽症との事で、ワクチンの為に、PCR検査での陽性確認がしずらいのでしょうか?
または、高齢者の為に、発症が遅れるのでしょうか?
ワクチンを2回受けると、発症までの期間が長いとなると、無症状で、あちこちにバラまかれても困る事になる様な気がします。
駅伝シーズンの幕開けとなる第33回出雲全日本大学選抜駅伝競走(出雲駅伝)が10日、島根県出雲市で開かれる。昨年はコロナ禍で中止になり、2年ぶりの開催。と。
新聞記事
主催者は、選手ら大会関係者の健康管理、感染予防対策を徹底し、開閉会式と表彰式は中止。
スタートとゴール、各中継所に立ち入り禁止区域を設定し、沿道での学生の大規模応援は中止にし、市民にも応援自粛を呼びかける。当日はコース周辺が交通規制される。と。
出雲市でのコロナ陽性者が、少し出ていますので、十分気を付けて開催してほしいと思います。
経済産業省が6日発表した4日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、9月27日時点の前回調査と比べて1円30銭高い160円00銭と、平成30年10月22日時点以来約3年ぶりに160円台に達した。と。
新聞記事
原因としては、新型コロナウイルスからの世界経済の回復基調に加え、米国で起きた大型ハリケーンによる石油生産設備への被害に伴う供給懸念が尾を引いたことも影響したという。
更に、今月4日には主要産油国が11月の追加増産を見送った。と。
困りましたね。
日本一、ガソリン価格が高い地域としては、影響大です。
花田屋 様
出雲駅伝。
11月の全日本大学駅伝、1月の箱根駅伝の前哨戦として見どころある大会です。
それだけに、間違っても感染がないように盤石の態勢で臨まなければならず、実行部隊の苦労は絶えないと思います。
後の2大会開催にも当然影響します。
沿道で応援したい気持ちは抑えて、観客の協力も是非お願いしたいと思います。
ガソリン値段、東京は全国平均よりもはるかに安いんです。
競争の原理が働くんでしょうね。
今朝の読売一面トップに”ガソリン価格160円!”の見出しがあり、驚きました。
こちらの先週末の給油時は147円/Lでした。
江津は160円を超えているんでしょうか?
車がないと移動が大変な地区では厳しいですね。
燃費を考えると、ますますハイブリッド車や電動車に移行しますね。
因みに、今乗ってるクラウン(2500ccガソリン車)の燃費は11年間の平均で6.0km/L。138,000km走ってますから、あと1年で乗り換えですね。
三歳からの同級生様
>出雲駅伝。後の2大会開催にも当然影響します。
そうですね。
選手、コーチ及び大会役員等も含めると、相当数の方が、島根入りされます。(もう、来ているのかな?)
更に、この緊急事態宣言が解除されている今では、一般客も相当数来る事が予想されます。
市内の飲食店、コンビニ等の店舗も混雑する事が予想されます。
色々な所で、リスクはあります。
陽性者が出ない事を願いたいと思います。
>江津は160円を超えているんでしょうか?
当然、超えています。
あちこちで、ガソリン価格が表示されていますが、超えている様です。
>燃費を考えると、ますますハイブリッド車や電動車に移行しますね。
長距離移動より、近場の移動が多い方は、軽自動車が多くなります。
小回りも効きますので・・・。
>今乗ってるクラウン(2500ccガソリン車)の燃費は11年間の平均で6.0km/L。
この燃費だと、ガソリン代は、大変ですね。
次は、電気自動車でしょうか?