12月072021
異常予兆検知AI
今日(12/7)は、午前中は、昨日に続いての晴天でしたが、お昼過ぎからは雲が広がり、雨が降り出しました。
今日の島根県のコロナ新規陽性者は、0名だった様です。
4日連続です。
米国は、中国政府による新疆ウイグル自治区でのジェノサイド(集団虐殺)など人権侵害への対抗措置として、来年2月の北京冬季五輪に外交使節団を派遣しない。と。
新聞記事
米選手団は参加する予定。と。
「オリンピック憲章では、政治、宗教等を持ち込まない。」となっていますが、毎度政治利用となっている気がします。
更には、最近は、IOCの”お金”がオリンピック精神を揺るがしている感じもします。
日本は、どう対応するのでしょうか?
日本選手が、十分な活躍が出来る事を最優先に考えてほしいと思いますが、やはり政治優先でしょうか?
東芝は、大規模で複雑なプラントに設置した数千点のセンサーから得た時系列データを基に、プラントの状態変化の中に埋もれた異常の兆候を早期検知できる異常予兆検知AIを開発した。と。
MONOist記事
プラントのAI技術の開発は、素晴らしい。
数年前、上京し古巣の連中と会食した時に、上記の担当に異動したと言っていた人がおり、大まかな話は(勿論、秘密事項等の詳細は教えてくれませんでしたが・・・。)聞いていました。
その時は、「先が見えていないので・・。」と言っていただけに、今度「お疲れさん」とメールでも入れ様と思います。
発電プラントは、制御装置がデジタル化された30年以上前から、現場からの数千点のセンサー入力および制御装置等内のデーター(数万点)は、大規模保存装置等で保存される仕組みが出来上がっています。
更に、主要なアナログデーターは、アナログ記録計等に記録されていて、試運転時等に何か異常が発生すると、それらのデーターを基に、色々な分析を行い改善する事を行っています。
その経験で、データーやグラフを読む力が付いたと思っています。
そんな事で、異動になった彼とは、「ICTは、ほとんど完結しており、お客は、どこまで望むのかね?」なんて話をした事を覚えています。
私が入社した頃に「どうして、こんな分析値のデーターを採取し続けているのでか?」と聞いたことがあります。
私が担当していた火力発電所は、ここ何十年も国内では大爆発の様な大事故は、発生していていません。
しかし、私が入社する前には、色々な爆発事故等があり、その度に、色々なセンサーが追加されてきています。
最近は、ガスタービン等が採用となり、高温、高圧が進んでいて、事故が発生すると、大事故になる可能性も高くなっています。
その為にも、今回確立された技術は、素晴らしいと思います。
更に、原子力発電所の次の核融合発電(燃料は海水です。)で、炉の温度は、1億℃に近い温度となり、益々この技術は有効になると思われます。
第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会の組み合わせが決定した。と。
組み合わせ
江津市にある石見智翠館高校は、Bシード校となり、2回戦からの登場です。
12/30 13:15から、倉敷高校(岡山)と大分舞鶴高校(大分)の勝者と対戦
今年も、良い試合をしてくれる事を期待します。
頑張れ、智翠館高校。
花田屋 様
東芝は、・・・~~~・・・・異常予兆検知AIを開発した。と。
↑
センサーの能力がいくら上がっても、蓄積されたデータがなければAIの能力も生かされないわけですから、これまでのデータロギングが力を発揮するわけですよね。
素晴らしい!!
石見智翠館高校ラグビー部。
もう既に間違いなく強豪校ですね。
期待して応援します。
世界の情勢が何となくきな臭い状況でしょうか。
昨日は、百里基地からの戦闘機や輸送機の離発着がとても多く、うるさいゴルフでした。
岩国の友人からも、ここ数日タッチ&ゴーの訓練?で、うるさくて仕方ないと。
オリンピック問題以上に、ロシアVSウクライナが危ないのかも。。
三歳からの同級生様
>蓄積されたデータがなければAIの能力も生かされないわけですから・・。
おっしゃる通りです。
ほぼ、火力発電所は、全自動になっていますから、データー蓄積は大事になり、運転員に対応方法をレクチャーする必要がありますからね。
>石見智翠館高校ラグビー部。
もう既に間違いなく強豪校ですね。
そう思います。
そろそろ、優勝と願っています。
>昨日は、百里基地からの戦闘機や輸送機の離発着がとても多く・・。
あらら、百里基地の近所のゴルフ場でしたか・・。
それは、五月蠅かったでしょうね。
えっ、岩国基地でも、ここ数日タッチ&ゴーが多いとなると、少々不安になりますね。
オリンピック問題も出て来ていますし・・。
中国の船が、日本近海をチョロチョロしている様ですし・・。
>ロシアVSウクライナが危ないのかも
これも、緊張のある状態ですね。平和解決を祈ります。